NPO法人 たくみ21新商品のご案内
NPO法人 たくみ21 会員新商品のご案内
平成24年6月23日、24日で開催された
「第5回 NPO法人たくみ21 福祉用具展示・発表・即売会」でも出展されました会員の
新しい商品をご案内します。
NPO法人 たくみ21 会員新商品のご案内
平成24年6月23日、24日で開催された
「第5回 NPO法人たくみ21 福祉用具展示・発表・即売会」でも出展されました会員の
新しい商品をご案内します。
『福祉製品』 神奈川県川崎市独自の基準、それが『かわさき基準』です。
川崎市は福祉産業の振興のため、自立支援を基本概念とした独自の福祉製品の基準である『かわさき基準(KIS)』を定め、福祉製品の創出に取り組んでいます。 (かわさき基準パンフレット 一部抜粋)
たくみ21会員も試行錯誤して開発商品化したものを、この『かわさき基準』に応募しました。
そして、平成21年度認証福祉製品として『かわさき基準』に採択された商品をご案内いたします。
【パラリンコップ】【自助具:対象者・・片麻痺の方、握力の弱い高齢者】
NPO法人 たくみ21理事長 原田太郎 福祉用具研究開発の会
製品価格 1,890円(税込み)
尚この製品は、第44回かわさき起業家オーデション ビジネス アイデアシーズ市場 かわさき起業家優秀賞を受賞しております。
【パフィリーパッド】【自助具:対象者・・乳がん手術患者】
NPO法人 たくみ21会員 瀬戸貴保子
製品価格 1個3,500円(税込み) 3個10,000円(税込み)
【コミュニケーション絵本】【共用品:対象者・・会話や意思伝達が困難な障害者、障害児、サポーター】
NPO法人 たくみ21会員 金田江里子 Tree絵本プロジェクト
製品価格 介護編/アクティブ編各1冊3,150円(税込み) 介護編/アクティブ編セット6,000円(税込み)マーカーペン2本付き
尚、この製品は、第56回かわさき起業家オーディション ビジネスアイデアシーズ市場 かわさき起業家大賞及び日本起業家協会賞を受賞している製品です。
又、文部科学省 一般図書(特別支援学校・学級用)として採用されています。
【カターテ】【自助具:対象者・・片手が不自由な高齢者、片麻痺の方】
NPO法人 たくみ21会員 宮島誠 株式会社エムエスエー
製品価格 シングル8,800円(税込み) ダブル18,800円(税込み)
商品購入においては、NPO法人 たくみ21ホームページよりネットショップがございますのでお気軽にご利用下さい。
勝建ホームでもお問い合わせできます。お問い合わせはこちらから この記事のカテゴリーはこちらから
会員が創り出した福祉用具のご紹介(現在商品化され流通している物です)
■エナジェアロ(床ずれ防止機能付き凡庸マットレス・介護保険適用福祉用具)
開発、販売者は たくみ21理事 株式会社 横浜トーヨー 介護保険事業所 エネスペース
代表取締役 大畠京子
長時間ベッド上での生活を余儀なくされた方にとって床ずれは想像以上につらいものです。
褥瘡への配慮は、ベッド上で左右に体を動かすことが必要です。
本人が出来る場合は良いのですが、出来ない場合はベッドの機能や介助者に頼るしかないのです。
そのため、ベッド自体に様々な機能が付き、現在では体位変換機能付きベッドも販売されています。
しかし肝心のマットレスについては、エアーマットレスやウレタンマットレスを使用しています。
ウレタンマットレスなどは圧力分散特性に優れていると言われていますが、ベッド機能と介助者の併用がないと体が沈みやすくなるため、自分では体位変換しにくくなることもあるのです。
エナジェアロの特徴
・快適な寝心地
湿度の調整、適度な保温力が心地よい眠りを誘います。
・床ずれ防止
体圧の分散、通気性、血行促進で床ずれを防ぎます。
・自立支援
QOL向上と離床動作、寝返りのしやすさで自立支援出来ます。
・環境対策
抗菌・消臭機能あり、洗浄・乾燥も速く清潔です。
エナジェアロならそんな悩みも解消出来ます。
エナジェアロは湿潤対策と体圧分散で床ずれを防止します。
そして二層式マットレスで快適な寝心地を感じられます。
*:本商品は製造販売中止となりました
会員が創り出した福祉用具のご紹介(現在商品化され流通している物です)
■ミーハー美歯(新タイプ歯磨き剤)
開発、販売者は たくみ21会員 有限会社 コスモフレッシュ 代表取締役 原田祝行
ミーハー美歯は重曹キシリトール成分ベースで確かな安全性と高い洗浄力の両立を実現した新しい歯磨き剤です。
ミーハー美歯の特徴
・確かな安全性と高い洗浄力の両立
・防腐剤、発泡剤、研磨剤の全てを排除
・食品あるいは使用基準の設定されていない安全性
の高い食品添加のみで構成されている
・防腐剤なしで長期保存が可能
・誤飲しても安心
商品購入のお問い合わせは直接、「ミーハー美歯」へどうぞ。
勝建ホームの紹介です、と一言!
尚、勝建ホームでもお問い合わせの受付は可能です。
片手で出来るタオル絞り器
開発者 新倉技芸 代表 新倉 勇
第15回 産業フロンティア賞の大賞を受賞した商品でもある「ニューシボル」は片手で簡単に出来るタオル絞り器である。手動タイプと電動タイプを開発ししかも利用者によって5つのシリーズ商品を開発したのである。
1、可変ピッチ螺旋棒絞り
・片手、足腰健全者が利用できます
2、吸盤型可変ピッチ螺旋棒絞り
・片手健全者が利用できます
3、電動式簡易絞り
・半身、下半身不随、弱者のホーム仮設用
4、実用型電動式絞り
・半身、下半身不随、弱者のホームの常備用
5、業務型電動絞り装置
・福祉施設などの常備恒久設備用
「ニューシボル」商品についてのお問い合わせは勝建ホームまで。
片手で抜けるコンセント用プラグ
片麻痺者、老人、子供でも片手で簡単に抜けるプラグを開発
開発者 新倉技芸 代表 新倉 勇
この商品は、片手が不自由な人だけでなく健常者であっても非常に便利に使える商品です。掃除機を掛けながら部屋から部屋への移動、そんな時プラグを片手でスット抜けたら!そう、主婦は大助かりではありませんか。
「片手で抜けるコンセント用プラグ」商品のお問い合わせは勝建ホームまで。
松ぼっくり工芸
開発者 新倉技芸 代表 新倉 勇
福祉用具ではありませんが、実に素晴らしい発明品の紹介。
平成20年、日本テレビ「ぶらリ途中下車」で放映されました「動く天狗のお守り」、同年10月22日の日本経済新聞 文化欄に「松ぼっくりは芸達者」の記事掲載。そして、地元紙湘南ジャーナルにも「動き出す!松ぼっくり工芸」とメディアから取材が殺到した。
発明した新倉氏も自ら執筆し「松ぼっくり工芸の楽しみ」と言う本を出版した。
発行 武田出版 発売 星雲社 定価 1300円 + 税
松ぼっくりは雨にぬれるとしぼみ、乾くと開く特性がある。この特性を生かし松ぼっくりで天狗の鼻を動かすと言った変わったお守りを発明、現在は私もご奉仕に行かせて頂いております。弊社の守り神でもある、平塚市四之宮に鎮座する前鳥神社にて販売しております。
また、特許を取得し小学校や公民館など様々なところで教室を開催。現在20人ほどの方がこの技術を教わり「松美工芸」というグループも発足している。
松ぼっくり工芸についてのお問い合わせは勝建ホームまで
七沢リハビリテーションで行われた「看護フェアー」最終日の翌日、平成20年 5月17日
第1回 たくみ21 福祉用具展示・発表・即売会の大イベントが開催されました。
開催時間は12時から17時までの5時間でしたが、入場数は146名。
無記名アンケートにお答えしていただいた皆様からは大変ありがたいコメントを頂き、今後のたくみ21がどのように活動していけば良いのか道標となりました。
今回の展示会にこられた感想の抜粋
・とても積極的に説明をしてくださいました
・実際に見れたこと参考になる
・種々の製品をそろえて面白い、年に数回企画してみては
・商品の説明が詳しく聞けた
・生活の中で身近なところで工夫ある商品がある(エイドア・エアロメッシュ・止まり木)
・悪いところは講演の時周りの音で聞き取りにくい
・普段見かけない珍しいものがあった
・対応が親切利用する段階まで行っていない
・幅広い商品がおいてある
・もう少し具体例がほしい
その他ご意見ご感想の抜粋
・年代から、考える時が来たと感じた。人事ではない。
・いろいろなアイデアに驚きました
・健常者では気づかない困りごとをすばらしい工夫で用具化されていらっしゃることに感動しました
・これからも続けてください
・丁寧な説明を受けて好感がが持てた
・工夫されたものばかりで広まるといいなと思いました
アンケートのご協力は入場総数の約3分の1程度でしたが、大変貴重なご意見や賛辞あるいは改善のご指摘に至るまでたくみ21にとっては宝となるアンケートでした。ご協力していただけた皆様本当にありがとうございました。
おかげさまで、商品化された福祉用具も実際に購入していただきました。購入した皆様には自立の援助に繋がれば幸いと思っております。
出展された商品
「コミュニケーション絵本」 言語障害がある方のために開発された絵本です。絵本自体がホワイトボードの表面材を使用しておりますので本にそのまま書き込み、消すことも可能な商品。これ一冊で日常会話は全て伝わります。
「パラリンコップ」と「ミーハー美歯」 パラリンコップは片麻痺の障害を持たれた方用に開発された歯磨き用のコップです。麻痺は左右どちらでも使用が出来るよう工夫されております。ミーハー美歯はキシリトールと重曹で成分構成をし高齢者が舐めても、誤飲してもまったく心配ない安全性の高い歯磨き粉です。
「ゆにぱ」消息・殺菌・抗菌効果を持たせた随一の布地を使い、見た目も普通の下着に見える工夫、マジックテープで着衣しますので簡単にはかせることができます。紙おむつには無い見た目の優しさ利用される本人の気持ちを考慮しました。
とれたまにも出演しました「カターテ」片手で簡単に切れるトイレットペーパーホルダー。左右どちらの片麻痺でも使用可能となっています。また、ペーパーの交換も簡単にワンタッチでできます。
「エアロメッシュ枕」 従来の低反発枕とは異なり、通気性が良いため湿気に強く型崩れしにくい枕。疲労回復、快眠、健康維持等優れた効果を発揮するまくらです。
*;製造販売中止となりました。
「FM補聴システム」離れた所、うるさい所、人の多い所での聴こえを補助します。従来の補聴器より聴こえやすく離れたところでも十分聞き取れる商品(個人用・少人数用・大人数用の3種類があります) *:製造販売中止となりました
埼玉リハビリ病院の窪田先生が出展いたしました「偏平足用下肢装具」偏平足疼痛・変形改善装具のオーダーメイドです
「徘徊異常探知機」認知症の特有行動には徘徊があります。ご家族や介助者が目を離した隙に徘徊しようとした場合、音で異常をお知らせする探知機です
「止まり木杖」低い姿勢からでも楽々立ち上がれる杖 「転ばぬ杖」片手でワンタッチ操作できる転ばない杖です。
アットケアサービス様の「杖(ステッキ)」とタグチ・エンタープライズ様の「らくらくステッキ」に「健康サポーター」
「お薬どうぞ」は音声により設定された時間に薬を自動的にBOXから運んで出す商品です。病気や障害によっては数種類の薬を服用しなければなりません。時間と種類を間違いないために、おひとつどうぞ。右側の商品は「外出用車椅子」です。雨の日に車椅子で外出するには苦労があります。それを解決した商品です。
*:お薬どうぞはたくみ21会員退会となりました
「片手でコンセント」片手でワンプッシュ。コンセントの引き抜きはどうしても両手が必要です。そんな時片手でボタンを押すだけでコンセントが抜けるのです。また、片手でも簡単にタオルが絞れる「片手でタオル絞り」の商品も展示。右側の商品は縄を使った飾り物ですが、出展者のマグロ縄工房さんは縄を使って入用で身体を洗う際縄を利用する商品開発をしております。また、椅子に座った状態での「腰部保護のベルト」を縄で考案されています。
「あっとマイシューズ」室内用のシューズですが、マジックテープで重ね合わせることでシューズのサイズはフリーサイズにて対応できます。また靴底は滑り止めを施し室内での転倒防止に効果的です。
「ウィシングキャップ」癌治療のため抗がん剤を投与しますと副作用で毛髪が抜けてしまいます。女性なら髪はとても大切な身体の一部。そんな悩みを解決し商品化されたのがウィシングキャップなのです。右側の写真は住宅改修に使える上吊タイプの引戸「エイドア」ただ、一般のアウトセット引戸と違うのは半自動タイプになっているため、少しの力で開閉が可能であることです
勝建ホームも「介護リフォーム」事例写真集の展示を行いました。また、事例集と共に介護リフォームにおけるポイント、考え方など付記させていただきました。来場された方々から多くの質問を受けその一つ一つにお答えさせていただき、大変参考になったと評価を頂き弊社も嬉しく思うイベントでした。
弊社は福祉用具を作っている訳ではありませんが、高齢社会に向けて共通の意識がある方々と情報交換や行動を共にしながら多くの皆様のお役に立てればと思っております。今回のイベントが盛況に終われたことは多くの皆様のご支援の賜物と受け止めております。本当にありがとうございました。