去る5月14日、15日の2日間で開催されました、
「第3回
たくみ21展示・発表・即売会」は盛況にて終了いたしました。
2日間で述べ350人ほど入場者が有り、来場された方々からは、
感謝のお言葉を沢山いただけました。
たくみ21の展示会は、私が実行委員を務め早3回目となった訳ですが、
来場された多くの皆様から共通して「ありがとうございました」と言うお言葉を
頂いております。
弊社も様々なイベントを行いますが、来場していただけたお客様から
「ありがとうございました」と言うお言葉が大半に聴けるということは
あまり経験が有りません。
この「ありがとうございました」には、「感動しました」「将来の不安が解消されました」
「研究熱心な会員の姿が素晴らしい」「参考になりました」「継続して行ってほしい」等々の
意味が具体的に込められ、実行したたくみ会員全員に、勇気と喜びを貰えた瞬間でした。
ご来場頂きました多くの皆様に深く感謝申し上げます。
今回は「
ナチュラルハートフルケア・ネットワーク平塚」のスタッフをお招きして、移乗・ポジショニング・シーティングのスキルアップ体験講座も開催させて頂きました。2日間とも沢山の方が熱心に参加され非常にためになったとの声が多く聞かれました。
「ナチュラルハートフルケア・ネットワーク平塚」とは、ケアでつくられる二次障害「硬縮」「褥瘡」を防ぐための活動支援をしています。
今回目玉でお招きしたのが三河のエジソンこと「
福祉工房あいちの加藤源重」さんです。加藤さんは日常的な物を工夫して様々な商品を開発しております。来場されたお客様のほとんどが加藤さんのブースに立ち寄り、感動と驚きの声が上がっていました。
その他にも、「
日本セーフティー」さんの「
ラップポン」と言う簡易トイレの展示と実演にも多くのお客様が釘付けとなり、興味津々に説明を聞いていました。
たくみ会員も含め、総出展24社が協力して大いに盛り上がりました。
ご来場の皆様・出展者の皆様 本当にありがとうございました。
展示会実行委員責任者 川崎 久満
この記事のカテゴリーは
こちらから
たくみ21会員商品のお問い合わせは
こちらから