Posts tagged "トイレ改修"

車椅子生活 水廻り改修工事

茅ヶ崎市 K様邸 車椅子生活 水廻り改修工事

お取引先のケアマネージャー様より相談をお受け致しました。
K様は両下肢切断により車椅子生活を余儀なくされました。
加齢により上肢の筋力も衰えを隠しきれず、日常生活に欠かせない排泄や入浴、洗面に不便が生じます。

主たる改修目的
1、浴室の改修(車椅子でも入りやすく介助して頂くヘルパーさんの負担軽減)
週3日ヘルパーさんの介助により自宅浴室で入浴されています。しかし、洗面脱衣所は狭く、浴室の洗い場との段差もあり、本人も介助者も精神的不安や負担が大きい。浴槽にはTOTOのバスリフトを利用されておりますが、車椅子からバスリフトへの移乗は、オーダーで簡易移乗台を作成し利用しておりました。

2、洗面所の改修(車椅子でも自立で洗面身だしなみ、そして洗濯機の作動が出来るように)
現在の洗面所スペースは狭く、車椅子では洗面台正面に体が向かない、車椅子を横付けにして利用するしかなかった。また、洗濯機までは車椅子で入っていけない

3、トイレ改修(車椅子でも家族共用のトイレで排泄したい)
現在は、ベッド横にポータブルトイレを置いて利用していたが、排泄物の処理はヘルパーさんや家族に介助してもらっていた。家族共用トイレは廊下からの段差が大きく、車椅子では入れない状態。

K様が利用できる助成金
重度障害者住宅改造助成金 上限80万円
介護保険住宅改修工事    上限20万円
実際の利用は、重度障害者住宅改造助成金を申請し利用できました。
介護保険の住宅改修工事は既に他の工事で20万上限まで利用していたので今回は利用できません。

では工事の内容を見ていきましょう。

浴室改修

浴室改修

浴室改修
現在の浴室はタイル仕様の在来工法です。洗面脱衣所との段差もあり、車椅子では洗い場まで入ることができません。また、空間も0.75坪で介助での入浴は狭さは否めません。
併せて洗面脱衣所の様子です。
洗面所改修

洗面所改修
洗面化粧台の前が浴室入口になっており、車椅子では浴室入口側へ回転できません。
同様に洗面化粧台へ車椅子に乗りながら体を正面にすることも、洗濯機作動の動作も不可能です。
浴室、洗面脱衣所ともに1坪に広くし、トイレスペースを他に移設します。
浴室、洗面脱衣所はこのように変わりました。
浴室改修

浴室改修
ユニットバスは、TOTOのサザナFタイプです。
バスリフトの利用も可能ですし、ベンチ式になっているので夏場は自立でベンチに移乗しシャワー欲が可能になりました。但し、ベンチからのバスリフトへの移乗はやはり新たな移乗台が必要となり、ケアマネージャー様を通じ移乗台の作製を依頼いたしました。天井には浴室暖房乾燥換気扇を入れ、冬場のヒートショックを防ぐ配慮も致しました。
洗面脱衣所

洗面脱衣所改修
洗面脱衣所へも浴室洗い場へも車椅子で移動でき、化粧台も正面から利用できます。洗面化粧台はTOTOの座・ドレーーサーを使用し、洗面ボールの高さを上下移動できるように致しました。

トイレ改修
トイレ改修

トイレ改修
廊下からは10センチほど下がっており、車椅子では入ることが出来ません。
現在のトイレ空間は改修後洗面脱衣所のスペースに改修されました。(上記洗面脱衣所写真)
トイレ改修
浴室に隣接された収納スペースと隣の和室一部を利用して新たなトイレ空間を造りだします。
トイレ改修

トイレ改修

トイレ改修
新たなトイレ空間は車椅子でも十分入れる空間にします。畳1枚分より短辺方向に45センチ広げます。
トイレ改修

トイレ改修

トイレ改修
扉は全て引き戸仕様。事前に利用されている車椅子の横幅を計測し、車椅子での出入りが可能となるように計画いたしました。壁にはリモデル用の厚みの薄い腰パネルを提案し、車椅子での通行の際クロス壁を引っ掛けたり破ったりする心配の無いようにいたしました。

完成後、本人に全て実演して頂き改修前と大きく日常が変わった改修工事に満足して頂きました。
茅ヶ崎市障害福祉課の担当者のよる完了の検査も無事に合格し助成金申請における手続きも滞りなく完了いたしました。

ベッドサイド水洗トイレ

※数々の便器の変更事例はこちらから

平塚市 H様邸 ベッドサイド水洗トイレ設置工事

TOTOの「ベッドサイド水洗トイレ」を設置する。
今まではベッド横にポータブルトイレを置き使用していたが、夜の排泄回数も多くポータブルトイレでは座位の姿勢を含め利用者様にとって幾つかの不便さを感じていたそうです。また、排泄後の後始末において介助するご家族にも負担がありました。
そこでお勧めしたのが「ベッドサイド水洗トイレ」です。利用者様もご家族も納得し導入が決まりました。

ベッドサイド水洗トイレ
まずは、ベッド横に置いてあったタンスを移動し水洗トイレを置くスペースを確保。
設置前に商品を持ち込みベッドを寄せ、水洗トイレの向きや移乗距離、ペーパーやリモコンの設置場所等、ご本人と家族立会いで打合せを行いました。

ベッドサイド水洗トイレ
設置する場所の打合せを終え、早速施工に入ります。
ベッドサイド水洗トイレは給水・排水の接続工事が伴います。H様の現場では壁抜きで給水・排水の接続を行いました。
ベッドサイド水洗トイレ
室内裏側に給水・排水を出し接続させていきます。
H様宅は北側面に接続可能でしたので床下からではなく外壁から接続させることにしました。
室内の床改修工事を伴う場合などは床下からの接続も当然可能になりますがコスト面ではアップします。
ベッドサイド水洗トイレ
給水・排水接続工事完了です。
ベッドサイド水洗トイレ
室内には給水・排水接続の点検口を兼ねたBOXを造作します。
ベッドサイド水洗トイレ
収納横の壁を利用して手摺、ペーパーホルダー、リモコンを設置しました。
ベッドサイド水洗トイレ
介護用ベッドの位置と水洗トイレの距離を全てシュミレーションし、移動距離を最短に致しました。
このベッドサイド水洗トイレは固定されていない為、給水・排水を接続したBOXより2メートルまで自由に移動可能です。
また、脳梗塞などで片麻痺になられた場合、便器を設置する向きなども自由に変えられます。

完成後、使用した感想をH様にお尋ねしましたところ、「非常に良い」となんともストレートにお褒めの言葉が返ってきました。
家の固定トイレより落ち着く。とも仰っていました。
ご家族も水洗トイレですから排泄後の後始末は一切不要なのでとても喜んでおられました。
他人様を招く必要のない寝室内であれば、露出したトイレがあってもいいのではないでしょうか。

 

トイレ改修工事

平塚市 I 様邸 トイレ改修工事

L I X I L キャパシア(手洗器一体型) セミフロートキャビネットタイプ の事例
トイレ改修工事
リフォーム前のトイレ状況です。袖リモコンの洗浄便座が付いた普通のトイレ。
トイレ改修工事
トイレ改修工事
タンクレスの便器に替え、キャビネットタイプの手洗いが付きました。
併せて内装(床・壁・天井)のリフォームも行いリニューアルされました。

トイレを含め水廻り改修工事の事例をもっと見る

 

トイレ改修工事 歩行器利用

過去のプラニングでは、小便器と和便器の2空間をトイレとするケースが少なくありませんでした。
現代では洋便器一つのスタイルが一般的なトイレ空間となりました。
広さは、大半が畳1畳分以内ほど。介助や福祉用具を利用する場合はその広さでは不便になることもあります。

トイレ改修工事 歩行器利用トイレ改修工事 歩行器利用
小便器、大便器2つの空間を一つにすることによって、介助や福祉用具利用の出来る空間が成り立ちます。

トイレ改修工事 歩行器利用
トイレ改修工事 歩行器利用
広さは、畳1畳分の幅より約45センチほど広い空間です。
まれに見られるのが、畳1畳より幅の広い空間で、便器の設置を真ん中に配置している例です。
通常は左右どちらかの壁に寄せるのが適切と思われます。
介助を考えているケースでは利用者様の身体状況に応じ、左右を決定しなければなりません。

トイレ改修工事 歩行器利用
トイレ改修工事 歩行器利用
トイレ改修工事 歩行器利用
改修後、OTとともに検証をして頂きました。
歩行器を利用して十分自立できることを確認させて頂きました。

Recent Posts

活動地域

平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、伊勢原市、秦野市、南足柄市、大井町、中井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、湯河原町、真鶴町、  厚木市、相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、津久井町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市  ※(川崎市、横須賀市、三浦市、葉山町)  静岡県東部(三島市、沼津市、御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、伊豆市、駿東郡、庵原郡)  山梨県 富士河口湖町、甲府市、山梨市、甲斐市、中央市、笛吹市、都留市、富士吉田市、山中湖村、忍野村、鳴沢村  ※上記エリア内においては、提携会社がある為、設計・施工管理が可能となっております。

QRcode

QRcode

RSS リフォーム・リホーム・勝建ホーム

RSS 家を建てよう

RSS 介護りふぉ

関連サイト


フラット 35 住宅ローン LIXIL ホームファイナンス

NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


管理

TAG