Posts tagged "段差の解消"

介護リフォーム 浴室・洗面所

伊勢原市 介護リフォーム
浴室・洗面所改修工事
浴室改修工事は介護保険住宅改修工事適用(床・手摺・建具)

20年前は若いし元気でした。
浴室入り口に段差が有っても、浴槽のまたぎが高くても気にならなかった。
手摺が無くたって何にも問題なかった。

みんなそう思っていました。

でもね、年を重ねて体の変化が起きる事、この現実を受け止めて行かなきゃいけないんだよね。
だから、安心して安全に入浴できるようにしてほしい。

段差が有って深い浴槽だったバスルームを改修。
浴室リフォーム

浴室リフォーム 
浴室の出入り口には段差。
浴槽は深くてまたぎが高い。
浴室リフォーム
入口折れ戸の幅は狭い。

改善しました。

浴室リフォーム 

浴室リフォーム 

浴室リフォーム 

浴室リフォーム

浴室リフォーム 
新しいユニットバスはリクシルの「スパージュ」
ベンチスタイルのユニットバス。
跨いで浴槽に入らなくてもバスボード代わりにベンチに座り浴槽に。
入口は折れ戸から2枚引き戸に。
段差も解消。
これで安心して入浴できますね。

一緒に洗面所も改修しました。
当時2ボール洗面ははやりでした。
朝の時間、家族が多いと洗面所の取り合い。
そんな不便さを解消するために2ボール洗面。
もう古くなりボールも割れ替え時。
これからの事を考え車いす対応洗面化粧台に。

そして、洗面所の入り口が浴室同様幅が狭く、大きな洗濯機が入れられませんでした。
この入口幅を広げ大きな洗濯機も入るように改修。

洗面所リフォーム 

洗面所リフォーム 

洗面所リフォーム 

改善しました。

洗面所リフォーム 

洗面所リフォーム 

洗面所リフォーム 

洗面所リフォーム 

開口は廊下側にアウトセット引戸で対応。

すっきりしましたね。

生活する家族の年齢と共にリフォームの内容も変化させていく時代です。
住宅内の転倒事故は決して少なくありません。
どうか毎日を安心・安全に生活してください。

ご用命ありがとうございました。

段差解消 床かさ上げリフォーム

平塚市 段差解消 床かさ上げ工事
介護保険住宅改修工事適用

築年数が経過している住宅の場合、廊下と和室(畳の床)、あるいは出入り口等には多くの場合3センチほどの段差があります。
このちょっとした段差でつまづき転倒と言う室内事故を起こすケースが増えています。
これは、高齢者に限らず健常者でも起こりえます。
段差解消 床かさ上げ工事 
この段差を解消するために、低い方の床(廊下側)を3センチ嵩上します。

段差解消 床かさ上げ工事 
廊下側の床に12mmと5.5mmの下地合板を貼り、その上に新たな床材12mmを重ねます。

段差解消 床かさ上げ工事 
段差解消 床かさ上げ工事

段差解消 床かさ上げ工事 
段差解消 床かさ上げ工事 

段差解消 床かさ上げ工事 
段差解消 床かさ上げ工事

段差解消 床かさ上げ工事 
段差解消 床かさ上げ工事 
玄関ホールにつながる場合は、框も交換し一体にします。
これで、各部屋、洗面所等の出入りもバリアフリーになり安心できますね。
バリアフリーの目的を果たし、更には経年変化で床のたわみなど出ていた場合には、床補強の役割も果たすことができます。

ご用命ありがとうございました。

段差解消・手摺取付工事

平塚市 段差解消・手摺取付工事
介護保険住宅改修工事適用

玄関ポーチの面積(奥行き寸法)が狭く、利用者様用にどのように手摺を取付けたらよいか、また、玄関ポーチから足の踏み外しによる転倒事故も防ぎたいと相談をお受けいたしました。

そしてご提案。
段差解消 

段差解消 
玄関ポーチの面積を変える提案をさせて頂きました。

段差解消 

段差解消・手摺取付
今までは玄関ポーチ横から昇降しておりましたが、正面に広げる事により、手摺を使い安心して昇降できる玄関ポーチに生まれ変わりました。

段差解消・手摺取付 

段差解消・手摺取付 

利用者様からはもとより、ご家族様からもとても使いやすくなったとお喜びの声を頂き、ご提案内容に満足されたこと嬉しく思っております。
お怪我の無い毎日をお過ごしください。

ご用命ありがとうございました。

玄関框・玄関アプローチ手摺

平塚市 玄関框・玄関アプローチ手摺
介護保険住宅改修工事適用

外出動線を安全に!

玄関框手摺 
住宅改修工事前は、福祉用具貸与品で玄関框の昇降をしていらっしゃいました。
玄関の広さによってはスペースを取り過ぎてしまうこともあります。
置き型タイプの為固定はされていません。その為安定性に不安を持つ方もいます。
福祉用具で対応した方が良いか?固定する住宅改修工事にした方が良いかは、お住まいの環境条件や利用者様の身体状況、あるいはご家族の意向も踏まえて、専門員と相談する必要が有ります。

玄関アプローチ手摺 
玄関アプローチ手摺も框同様福祉用具貸与品を利用されていました。

利用者様及びご家族、ケアマネージャー様含め協議した結果、住宅改修工事として対応することになりました。

玄関框手摺 
段差解消の為、踏み台も取付。

玄関アプローチ手摺 
玄関から門扉までの外出動線を、固定の手摺で取付。
スペース的にもすっきりし、安定した歩行が出来るようになりました。

ご用命ありがとうございました。

居室間仕切り 段差解消工事

平塚市 居室間仕切り 段差解消工事 (マンション)
介護保険住宅改修工事適用

居室の間仕切り建具には敷居枠が立ち上がっています。
段差解消工事 
敷居枠の高さは5センチ~6センチ程。
下肢に障がいがあるとこの段差でも跨ぐ動作が困難になり、転倒のリスクも高くなります。
これも、以前に実施されたリフォーム後の状態なのです。
リフォーム時には、この敷居段差に困難を感じていなかったのかもしれません。

段差解消工事 
マンション専有部分、元々は和室と洋間の間仕切り。
和室側を洋間にリフォームしたケースです。
この時にバリアフリーにしてしまえば、段差解消工事の必要は無かったのです。
後からの段差解消となると、元和室側の床レベルと洋間側の床レベルに相違(約1センチ程)がある為、完全に平らにすることは、全ての床を剥がして施工し直さないと不可能です。
それでも、利用者様の為に限りなくこのバリアを無くしフリーにする。
それが私たちの使命です。

段差解消 
敷居を撤去する。
コンクリート打ちした床に直貼でフローリング仕上。
元和室側床と洋間側の床レベル約1センチ差があります。
見切り材に使う木材を電気カンナで足に引っかからないレベルまで削りました。
段差解消 
スロープ状退の見切り材ですが、躓くレベルではありません。
周辺壁に改修工事として手すりの取付と、福祉用具の併用で移動の安全性を確保致しました。
完成後、利用者様には歩行での移動を試して頂き、その安全性を確認いたしました。

居室手摺 

居室手摺 

居室手摺 

段差解消 
寝室、ベッドから起きてリビング、トイレ等への室内移動が安全に行われるようになりました。

ご用命ありがとうございました。

Recent Posts

Twitter

エラー: Could not authenticate you.

活動地域

平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、伊勢原市、秦野市、南足柄市、大井町、中井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、湯河原町、真鶴町、  厚木市、相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、津久井町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市  ※(川崎市、横須賀市、三浦市、葉山町)  静岡県東部(三島市、沼津市、御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、伊豆市、駿東郡、庵原郡)  山梨県 富士河口湖町、甲府市、山梨市、甲斐市、中央市、笛吹市、都留市、富士吉田市、山中湖村、忍野村、鳴沢村  ※上記エリア内においては、提携会社がある為、設計・施工管理が可能となっております。

QRcode

QRcode

RSS リフォーム・リホーム・勝建ホーム

RSS 家を建てよう

RSS 介護りふぉ

関連サイト


フラット 35 住宅ローン LIXIL ホームファイナンス

NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


管理

TAG