大磯町 戸建て 浴室リフォーム
※一部介護保険住宅改修工事適用(段差解消、手摺取付、建具の交換)
・洗面所床と浴室床に段差がある
・浴室床がタイルで冬冷たく滑りやすい
・浴槽が深くて跨ぎがつらい
・浴室が全体的寒い
完成です。
不便だった浴室が快適に生まれ変わりました。
ご用命ありがとうございました。
箱根町 マンション内装リフォーム&トイレリフォーム
数あるリフォーム会社、建築会社の中で気持ちよく弊社をご指名していただけました。
マンションの内装リフォーム及びトイレリフォームをお請け致しました。
リビングの内装リフォーム
壁紙(クロスの張替え)、ジュータンからフローリングに張替え、畳表替え、障子張替え。
リフォーム前
リフォーム後 リビングはお客様とコラボ。
アクセントとなるグリーンの壁は、お客様がご家族協力のもと塗装しました。
床はジュータンからホワイト系色でフローリングに張替え。
障子張替え。
リビングに隣接する和室の畳表替え。畳を引き上げ。
国産のい草を使って表替えです。
ベッドルームの壁紙を張り替えます。
無地の白系クロスから少し落ち着いたグレーが混じった茶系に。
ベッドルームなので色のトーンを落とすと落ち着きます。
リフォーム前の廊下。ジュータンを張替え、壁クロスも張替えます。
リフォーム後
トイレリフォーム
リフォーム前のトイレ
壁排水でしたが排水管がかなり強引にねじれています。
床の高さと排水管の位置があっていないようです。
このままでは水漏れを起こす可能性がある為、床高を落として正常位置にてリフォームします。
壁クロスはリビング同様アクセントを入れシックに。
排水管の位置は正常に戻しました。
完成後、ご家族皆様に喜んでいただけたこと、とてもうれしかったです。
スタッフ一同お礼申し上げます。
今回の内装リフォームを終え、次に浴室、洗面室リフォームのご依頼もお請けさせていただきました。
ありがとうございます。
今回のリフォーム、ご用命ありがとうございました。
伊勢原市 外装リフォーム 屋根重ね葺き・外壁塗装
新築からのお客様。
家を建ててからずっと家守りをさせて頂いております。
これからもきっと長いお付き合いになると思います。
屋根は重ね葺き。
外壁塗装はクリア塗装部分と着色部分のツートン塗装。
シーリング打ち替え。
色柄のサイディングはクリア塗装。
白いサイディングは同色系統で着色します。
既存の板金を撤去し、下地粘着ルーフィングを張り込みます。
その上に新しい屋根材「リッジウェイ」を葺きます。
屋根は完成。
綺麗になりました。これで家の寿命も更に延びるようになります。
シーリングの打ち替え。
既存のシーリングを撤去し、密着するための下地材を塗布、そして新たにシーリングを打ちます。
家をぐるっと回ると、シーリング個所は相当数あります。
サイディングの継ぎ目はもちろん、窓回り、玄関ドア回り、外壁と軒先の間等々。
そのすべてをシーリング打ちします。
白のサイディングは今までより少しアイボリーを入れ優しい色へ。
色柄のサイディングはクリア塗装。
出来上がりは、工事前と色があまり変わらないようにします。
これからも快適に過ごしていただくために。
どんな小さなことでも家守りの対応をしていきます。
これからも宜しくお願い致します。
ご用命ありがとうございました。
平塚市 戸建て 浴室・洗面室リフォーム
給湯器の不具合が見え隠れし始めたのが動機となり、浴室リフォームをお請けすることになりました。
完全に故障してからではお風呂も入れなくなります。
何とか新たな給湯器も間に合い安心して入浴していただけるようになりました。
既存ユニットバスから新ユニットバスへ交換。
年数とともに経年変化してきた浴室。
入り口には段差もあり、また、冬場の寒さも気になっていました。
給湯器もいつ故障するか分からない。
そんな悩みを一発解消です。
給湯器さえ交換すれば、浴室は使えないわけじゃない。
でもね、20年以上頑張ってくれた浴室。そろそろ交換してもいいかも。
お風呂って、一日の疲れをとってくれる最高の場所。
家族にとっても癒しの空間ですよね。
じゃ快適しましょう。
浴室入り口はバリアフリー。
換気扇は暖房乾燥換気仕様でヒートショックも防止。
足元にやさしくあたたかな、TOTO自慢のほっからり床。
洗面室床はクッションフロアー張替え。壁・天井はクロスではなく塗装仕上げ。
お客様の好みで選んだターコイズブルー(緑がかった青色)。
今まではクロスでの選択が多かったので、とても斬新で感動。
いいじゃない、とても。
お客様ご家族皆さんで喜んでいただきうれしい限りです。
ご用命ありがとうございました。