Posts tagged "階段手摺"

階段手摺

平塚市 階段手摺工事

高齢者ではありません。
介護保険の住宅改修工事でもありません。

階段から滑って足を踏み外し落ちました。
はい、骨折です。

だから、階段に手摺です。

階段手摺
これが滑って足を踏み外した階段。
もう~。
痛いです。

階段手摺

階段手摺

階段手摺
今度はしっかり手摺につかまって昇降してください。
あっ、それと、ゆっくりね。
骨折が一日でも早く快復されますように!

ご用命ありがとうございました。

The post 階段手摺 first appeared on (有)勝建ホーム 施工事例.

手摺取付工事 (階段手摺)

茅ヶ崎市 階段手摺取付
介護保険住宅改修工事適用

和風住宅のこだわった間取りや仕様。
階段は昇り口4段がストリップで両側には壁等の触れる物、捉まる物はありません。
この4段での転倒リスクが大きくなります。
階段手摺 

階段手摺
介助されるご家族の要望もあり、腰下までの手摺仕様では無く、格子上に落下防止となるようオリジナル手摺を提案しました。
手摺材は木目調に見えるアルミ材で強度を保てるようにしてあります。

階段手摺 
落下防止にもなるオリジナル手摺です。

階段手摺
4段の上は壁付けの手摺で連続性を保ちます。

和風住宅でもこのように様々な対応が可能です。

ご用命ありがとうございました。

階段手摺

平塚市 階段手摺
介護保険住宅改修工事適用

階段途中に窓があるケース。
後付けで手摺を取付ける場合、下地の構成上補強板を使用するケースが多くなります。
見栄えを重視すれば、補強板など使わない方がすっきりします。
しかし、介護保険を利用する手摺取付の主旨は、あくまで利用者様の自立支援と介助者の負担軽減が目的です。併せて安全性等を考え強度もしっかり確認することが必須です。
その為にも補強板を使用しての取付がベストな選択ではないかと考えます。

途中に窓がある場合、その補強板と手摺の構成を良く考えないといけません。また、勾配や金物の組み合わせを合わせれば昇降しやすい階段手摺になります。

階段手摺 

階段手摺 

階段手摺 
廻り階段の場合、踏面(段板)の奥行きが異なる箇所が出てきます。
その場所で勾配が変わりますので、勾配を変える金物を取付対応することにより昇降しやすい手摺になります。

降りる目線で見てみましょう。
階段手摺 

階段手摺 

階段手摺 

階段手摺 
どうでしたか?
安心して降りてこられましたでしょうか。
住宅内での事故、多いのが転倒やつまづき、落下等が取り上げられます。
どうぞ、事故の無いようにお気を付けてお過ごしください。

ご用命ありがとうございました。

階段手摺 鉄砲階段

大磯町・平塚市 階段手摺 鉄砲階段
介護保険住宅改修工事適用

階段の形状には様々な様態があります。
鉄砲階段とは直線(ストレート)階段を表します。

事例1
階段手摺 
このように直線の階段を鉄砲階段と表現します。

階段手摺 

事例2
かね折れ階段です。
外周部の手摺は新築時に取り付け致しました。
今回は内側に直線で手摺を取付けます。
利用者様の身体状況により片麻痺などがあるばあい、昇降時手摺を掴む手は左右逆になります。あるいは、麻痺が無くても両側の手摺に捉まって昇降したいという場合もございます。
階段手摺 

階段手摺 

階段手摺 

階段手摺 
階段手摺や廊下に手摺を取付ける場合、両側に付けてしまうとどうしても幅が狭くなってしまうのが難点です。
木造軸組み(在来工法)の場合、基本は尺(しゃく)モジュールで設計されています。
階段幅や廊下幅などは、ほとんどが3尺寸法で設計してあります。
その為、手摺を両側に取り付けると3尺寸法の場合、およそですが有効で600mm~620mmの幅になってしまいます。
利用者様の住宅は10年前に弊社で建築させて頂きました。
木造軸組み(在来工法)ですが、将来的な事も考え当初より、メーターモジュールで設計いたしました。その為、階段幅も広くなっています。

転倒されぬよう安産に昇降ください。
ご用命ありがとうございました。

階段手摺 廻り階段

平塚市 階段手摺 廻り階段
介護保険住宅改修工事適用

階段手摺 廻り階段 
階段形状に合わせて昇降時安心してご利用いただけるよう取付けます。

階段手摺 廻り階段 

階段手摺 廻り階段 

では、手摺に捉まって降りてみましょう。
階段手摺 廻り階段 

階段手摺 廻り階段 

階段手摺 廻り階段 
どうでしたか。
安心して降りてこれましたか。

段の曲りや奥行きなど、階段形状を考えながら手摺を取付けることで、利用者様の自立支援につながるはずです。

ご用命ありがとうございました。

Recent Posts

活動地域

平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、伊勢原市、秦野市、南足柄市、大井町、中井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、湯河原町、真鶴町、  厚木市、相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、津久井町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市  ※(川崎市、横須賀市、三浦市、葉山町)  静岡県東部(三島市、沼津市、御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、伊豆市、駿東郡、庵原郡)  山梨県 富士河口湖町、甲府市、山梨市、甲斐市、中央市、笛吹市、都留市、富士吉田市、山中湖村、忍野村、鳴沢村  ※上記エリア内においては、提携会社がある為、設計・施工管理が可能となっております。

QRcode

QRcode

RSS リフォーム・リホーム・勝建ホーム

RSS 家を建てよう

RSS 介護りふぉ

関連サイト


フラット 35 住宅ローン LIXIL ホームファイナンス

NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


管理

TAG