Posts tagged "着工現場紹介"

浴室・洗面リフォーム

寒川町 浴室・洗面リフォーム
障がい住宅改修工事助成金、介護保険住宅改修工事助成金 適用

新築時からずっと使用しているお風呂。
掃除も手入れも怠らず綺麗に使ってきました。
若くて元気だったあの頃、何も問題がなかった。
家の経過とともに住まう人も年を重ねる。そして体の変化が。
床は冷たく滑りやすい。
転倒の危険があって怖い。
冬は寒く、ヒートショックの危険も。
浴室入り口は段差があって躓く。
そんな悩みを解決したい。

浴室・洗面リフォーム
まだまだ使える綺麗なお風呂・・・でも。

浴室・洗面リフォーム
出入り口には段差があり、跨ぎで躓く。

浴室・洗面リフォーム
床は冷たく滑りやすい。

浴室・洗面リフォーム
浴室の窓は、ルーバーガラスの単板。
だから冷気が入りやすい。

浴室・洗面リフォーム

浴室・洗面リフォーム
洗面脱衣所の窓も引き違いで単板ガラス。
寒いの。

浴室・洗面リフォーム
古くなった洗面化粧台も交換してね。

浴室・洗面リフォーム
浴槽横には手摺。
跨ぎに使うスライドバー兼用手摺。
浴槽の中にもグリップ手摺。

浴室・洗面リフォーム
新たなユニットバスはTOTOのサザナ。
床は冬でも冷たくない、ほっかり床。
水はけもよく滑る危険も回避。
寒さ対策は、ユニットバスの断熱パックをオプション追加。
暖房乾燥換気の取り付け。

浴室・洗面リフォーム
寒かったガラスルーバー窓をペアガラスの縦滑り窓に交換

浴室・洗面リフォーム

浴室・洗面リフォーム
浴室の出入口は、もちろんバリアフリー。

浴室・洗面リフォーム

浴室・洗面リフォーム

浴室・洗面リフォーム
洗面脱衣所の引き違い窓には、内窓を取り付け。
二重にすることで断熱効果も上がります。

浴室・洗面リフォーム
シンプルでも空間利用や使いやすさで入れ替えた洗面化粧台。

浴室の暖房乾燥換気(三乾王 TOTO名称)は200V仕様なので、作動してからの暖まりは早い。
浴室ドアを開けておけば洗面脱衣所まで暖かい。

完成後、ご家族皆様に喜んでいただけたこと、大変うれしく思っております。
これからの寒い冬、安心してご利用ください。

ご用命ありがとうございました。

The post 浴室・洗面リフォーム first appeared on (有)勝建ホーム 施工事例.

階段手摺取付

平塚市 階段手摺取付

介護保険住宅改修ではありません。
現在は新築時階段手摺の取り付けをしなければなりませんが、過去はその限りではなかった。
家の中で多い怪我の原因は、転倒や落下、躓き。
老若男女、誰でもちょっとした油断で事故を起こします。
たかが手摺、されど手摺。
あれば必ず触ります。
毎日の安全な生活の為に。
階段手摺

階段手摺

階段手摺
現地調査時には下地(間柱)位置の確認。
高さや勾配についても基本の確認をします。
細部の仕上げは現場で打合せしながら決めていきます。

階段手摺

階段手摺

階段手摺

階段手摺

階段手摺
後付けの手摺になるので、補強板は必須です。
角度変わりの箇所に全て間柱があるとは限りません。

毎日の階段昇降、これで安心ですね。

ご用命ありがとうございました。

The post 階段手摺取付 first appeared on (有)勝建ホーム 施工事例.

平屋の新築

大磯町 平屋の新築

老後を迎えていく準備
夫婦二人でくつろぐ家、先のことを考えてのバリアフリーと趣味の部屋
多くはいらない
必要最小限でいい
のんびりと

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築

平屋新築
玄関ホールには早速大好きな本を置く造作家具本棚

平屋新築

平屋新築
寝室に隣にはミニ図書館。
一部屋を造作本棚と読書スペース。

平屋新築
夫婦二人なら十分なキッチン

平屋新築

平屋新築

平屋新築
トイレは最初から介助可能なスペースを確保
建具は親子扉

平屋新築

平屋新築

平屋新築
何よりも一間だけでも欲しい和室

若い時のように、家族のライフスタイルを重視し間取りを考えることは不要
夫婦二人で過ごす日々が中心であり、くつろぎと趣味を生かす
その中でも将来の介護も考える
そんなセカンドステージをテーマにした平屋新築

この先を二人で、そしてすぐそばにいる若い家族との適度な距離感を有意義に。

ご用命ありがとうございました。

The post 平屋の新築 first appeared on 施工と挑戦の記録 - 新築編 -.

フルリフォーム

藤沢市 フルリフォーム

外装、内装、水回りのフルリフォームをお請けしました。
フルリフォーム
同一敷地内に建つ古家を解体し敷地の有効利用を図る。
母屋は外壁材の改修、屋根塗装。内部も水回りの交換や内装改修を実施。

フルリフォーム
同一敷地内に建つ古家の解体。

フルリフォーム
解体完了。

フルリフォーム
既存の外壁材を剥がして、新たに金属サイディング施工。
ベランダを設置するため、二階の窓を掃き出しサッシに交換。

フルリフォーム

フルリフォーム

フルリフォーム
新たな顔になった。

フルリフォーム
屋根は塗装します。高圧洗浄から。

フルリフォーム

フルリフォーム
下塗り、中塗り、上塗りの3回工程で完成。

フルリフォーム
古くなったユニットバスの入れ替え。

フルリフォーム

フルリフォーム

フルリフォーム

フルリフォーム
洗面脱衣所も新たに。

フルリフォーム
キッチンもNEW

フルリフォーム

フルリフォーム
これはリフォーム前の階段位置。
昇り口をよく覚えておいてください。
位置が変わります。

フルリフォーム
階段の架け替え。
リフォーム前の階段が急で時折躓くことがあったため、段数を増やし階段を架け替えました。

フルリフォーム
当然2階からの降り口も変わります。

フルリフォーム

フルリフォーム
大事な愛猫の出入口も。

フルリフォーム
2階の間取りも大幅に変更しましたが、個人情報の観点から間取り図やその写真掲載を控えさせていただきました。

フルリフォーム
左側は洗面脱衣所やトイレへの入り口。
建具は開きドアになっていました。
これをアウトセット引き戸に交換します。

フルリフォーム
なんとなく分かりますか。
引き戸にすることによって、スイッチや分電盤など併せて位置変更が必要になります。

室内も大きく変更しましたが、一部の紹介のみさせて頂きました。

フルリフォーム

ご家族で喜んでいただきスタッフ一同お礼申し上げます。
ご用命ありがとうございました。

 

The post フルリフォーム first appeared on (有)勝建ホーム 施工事例.

外壁・屋根塗装

平塚市 外装リフォーム(外壁・屋根塗装、シーリング打ち替え工事)

一見きれいな外壁ですが、チョーキング現象が出ていました。
シーリングの劣化と共に外装リフォームをご依頼頂きました。

外壁塗装

外壁塗装

北側に木製テラスがありましたが、テラス囲いの板金も塗装しました。

足場架け
敷地も広く平屋建てではありますが、足場架け、養生ネットはしっかりと。

屋根塗装
屋根はガルバニウム鋼板ですが、表面塗装が薄くなり、外壁と共に塗装することになりました。

外壁塗装
洗浄から。

屋根塗装
屋根も外壁も高圧での洗浄作業から。

シーリング打ち替え
外壁材のつなぎ目は劣化した古いシーリングを撤去。

シーリング打ち替え
密着性が良くなるよう、プライマーの塗布。

シーリング打ち替え
少し時間を置いたところで、新しいシーリングを注入。

屋根塗装
屋根も外壁も下塗り、中塗り、仕上げ塗りの3工程で完成です。

屋根塗装

外壁塗装

外壁塗装

屋根・外壁塗装

屋根・外壁塗装
外壁は元の色から大きく変えず、アイボリー系に。
屋根はダーク系で完成。
雨戸や破風・雨樋など付帯するものは全て塗装します。
綺麗になりました。
お客様にも喜んでいただき、嬉しい限りです。

ご用命ありがとうございました。

The post 外壁・屋根塗装 first appeared on (有)勝建ホーム 施工事例.

Recent Posts

活動地域

平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、伊勢原市、秦野市、南足柄市、大井町、中井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、湯河原町、真鶴町、  厚木市、相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、津久井町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市  ※(川崎市、横須賀市、三浦市、葉山町)  静岡県東部(三島市、沼津市、御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、伊豆市、駿東郡、庵原郡)  山梨県 富士河口湖町、甲府市、山梨市、甲斐市、中央市、笛吹市、都留市、富士吉田市、山中湖村、忍野村、鳴沢村  ※上記エリア内においては、提携会社がある為、設計・施工管理が可能となっております。

QRcode

QRcode

RSS リフォーム・リホーム・勝建ホーム

RSS 家を建てよう

RSS 介護りふぉ

関連サイト


フラット 35 住宅ローン LIXIL ホームファイナンス

NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


管理

TAG