大磯町 戸建て 浴室リフォーム
※一部介護保険住宅改修工事適用(段差解消、手摺取付、建具の交換)
・洗面所床と浴室床に段差がある
・浴室床がタイルで冬冷たく滑りやすい
・浴槽が深くて跨ぎがつらい
・浴室が全体的寒い
完成です。
不便だった浴室が快適に生まれ変わりました。
ご用命ありがとうございました。
大磯町・平塚市 階段手摺 鉄砲階段
介護保険住宅改修工事適用
階段の形状には様々な様態があります。
鉄砲階段とは直線(ストレート)階段を表します。
事例2
かね折れ階段です。
外周部の手摺は新築時に取り付け致しました。
今回は内側に直線で手摺を取付けます。
利用者様の身体状況により片麻痺などがあるばあい、昇降時手摺を掴む手は左右逆になります。あるいは、麻痺が無くても両側の手摺に捉まって昇降したいという場合もございます。
階段手摺や廊下に手摺を取付ける場合、両側に付けてしまうとどうしても幅が狭くなってしまうのが難点です。
木造軸組み(在来工法)の場合、基本は尺(しゃく)モジュールで設計されています。
階段幅や廊下幅などは、ほとんどが3尺寸法で設計してあります。
その為、手摺を両側に取り付けると3尺寸法の場合、およそですが有効で600mm~620mmの幅になってしまいます。
利用者様の住宅は10年前に弊社で建築させて頂きました。
木造軸組み(在来工法)ですが、将来的な事も考え当初より、メーターモジュールで設計いたしました。その為、階段幅も広くなっています。
転倒されぬよう安産に昇降ください。
ご用命ありがとうございました。
大磯町 マンション トイレリフォーム
RC造(鉄筋コンクリート)のメソネットタイプのマンション。
トイレ位置は階段下。
構造躯体が影響して、空間の制限があるため選択できる商品が限られてしまいます。
奥行きも狭く、天井は階段下の為勾配天井。
したがって、既設は隅付けタンクを利用した便器となっています。
設備品が古くなってきたため、改修するのですが、もう少し広く気持ちの良い空間にしたい。
構造躯体と仕上げ材の間がどの程度あるのか。
奥行き、横幅、天井空間を確認して、少しでも広げてあげたい。
横幅は変えられませんでしたが、奥行き、天井形状を変更し、構造躯体には一切影響を及ぼすことなく、ここまで空間の確保が出来ました。
制限はありますが、今までより良くなったのではないでしょうか。
記事を読まれている方は、タンクレスにすればもっと広がるのでは?と、声が聞こえてきそうです。
床と両壁は鉄筋コンクリ―ト造です。タンクレスは手洗いがありません。手洗いを付けるには給水排水設備を整えなければなりませんね。もうおわかりでしょうか。
コスト面も含めベストな提案であったと思っております。
ご用命ありがとうございました。
神奈川県中郡大磯町 店舗 コロナ対策間仕切りリフォーム
大きく新型コロナウィルス感染症の影響を受けていた飲食業。
一歩一歩、独自に工夫を凝らし国や行政のルールを守りながら努力をされているオーナー様には、心よりエールを送りたい。そして、私たちの分野でお手伝いできることを提供していきたい。
数年前に新築工事をお請けしたお客様。
店舗併用住宅 「ギャラリーさざれ石&カフェあおばと」様
ギャラリー空間は9月まで自粛されるそうです。
カフェは飛沫感染防止対策として、カウンターに間仕切りを設置して再開されるとのこと。
無垢のウォールナット材カウンター。
このカウンターに、やたらとビスや釘を打ちたくない。
だからと言って、簡易的なビニールシートを貼るのもお店のイメージに合わない。
どうしようか?
閃いた!!
カウンターに傷をつけずに造る。
木材枠にアクリル板をはめ込み、枠はカンターに馴染む色で塗装。
固定は?
小さめの万力を利用して倒れ防止で固定。
不要になった際には簡単に取り外し可能。
ギャラリーは展示テーブルを使ってカフェ利用できるように。
展示物によって折りたためるテーブルを予め造作しておいたので、これをカフェテーブルに利用することに。
まだまだ予断は許せませんが、やれることをみんなで協力し、頑張って乗り越えましょう!