各種専門サイト

勝建ホーム 家を建てよう
リフォーム・リホーム・勝建ホーム


介護りふぉ
リンクフリーです


ペットリフォ
勝建ホームの
ペットリフォーム専門サイト


ブログ好評連載中!

『だまされるな!
欠陥住宅と悪徳業者』


関連サイト

安心リフォーム店マーク
リフォーム情報サイト
『おしえてリフォーム』


建築検索エンジン ケンサン / 建築・設計・設備
建築検索エンジン
『ケンサン』


NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


アーカイブ

« 必死につかまっています | メイン | S様邸キッチン工事① »

風が吹けば桶屋が儲かる

『 風が吹けば桶屋が儲かる 』 ということわざ、ご存知ですか?

「ものごとはそんなに都合良くいかないこと」の例えや、「ものごとが思いがけない以外なところに影響を与えること」の例えです。

ちょっと由来を調べてみました。

  ・ 強風が吹くと土埃がたつ
    ↓
  ・ 土埃が目に入ると目を悪くする(=盲人が増える)
    ↓
  ・ 盲人は三味線を弾いて生計を立てようとするので三味線が売れる
    ↓
  ・ 三味線には猫の皮が使われているので猫が減る
    ↓
  ・ 猫が減るのでネズミが増える
    ↓
  ・ ネズミが桶をかじって穴を開ける
    ↓
  ・ 桶が売れるので桶屋が儲かる

今は亡き祖父は桶職人でした。祖父の代で廃業しましたが、我が家は桶屋だったのです。
風呂桶はもちろん、たらいや飯台、おひつも作っていました。

桶屋だったので家のお風呂は当然、木のお風呂。
薪をくべてお風呂のお湯を沸かすのです。
子供の頃、ホーローやステンレスのお風呂には、よそのお宅にでも行かない限り、入ったことはありませんでした。
私が小学生の頃だったと記憶していますが、ステンレスの浴槽に取り替えるまでずっと、木のお風呂だったのです。


さて、ことわざに出てくる桶屋だった我が家、本当に風が吹いたら仕事が増えて桶が売れたのでしょうか?

祖父は生前、「昔は木の桶がどこの家にもあったし、箍(たが)が緩くなったり、水が漏れるようなら直してほしいという人がたくさんいたから、風が吹かなくたって忙しかった。」
と話してくれたことがあります。
やはり、ことわざに過ぎないようです。

時代は変わって木の桶の需要が少なくなりました。
今では祖父のような桶職人は少ないと思いますが、昔ながらの職人さんが減っていくのは寂しい気がします。


*この記事のカテゴリーはこちら

会社案内

勝建ホーム
(有)勝建ホーム

神奈川県平塚市四之宮
4-17-6
TEL:0463-51-5088
FAX:0463-53-2055
お問合せ

Twitter(新着を呟きます)

Powered by
Movable Type 3.35

タグ クラウド