各種専門サイト

勝建ホーム 家を建てよう
リフォーム・リホーム・勝建ホーム


介護りふぉ
リンクフリーです


ペットリフォ
勝建ホームの
ペットリフォーム専門サイト


ブログ好評連載中!

『だまされるな!
欠陥住宅と悪徳業者』


関連サイト

安心リフォーム店マーク
リフォーム情報サイト
『おしえてリフォーム』


建築検索エンジン ケンサン / 建築・設計・設備
建築検索エンジン
『ケンサン』


NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


アーカイブ

メイン

■ 着工現場紹介

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  


2010年11月19日

小田原市 H様邸 新築工事

小田原市 H様邸 新築工事

基礎工事着工しました

延べ床面積 およそ12坪 平屋住宅です。

IMGP0774-S.jpg

根切り工事(ねぎりと読みます)

廻りの板を張る工事は遣り方工事(やりかたと読みます)

IMGP0782-S.jpg

配筋工事(はいきんと読みます)

P1060225-S.jpg

型枠工事(かたわくと読みます)

P1060253-S.jpg

基礎工事完了しました。 

建築の業界ではとても読みにくい、理解しにくい 工事名があります

ついついお客様に話してしまいます。なかなか工事関係者に聞きにくいかと

思いましたので 書いてみました。

2010年11月17日

茅ヶ崎市・M様邸改修工事 完成

天井と壁のクロスが貼り終わりました。

クロス貼り工事完了

エアコンダクト隠し

壁面へ箱のように取り付けられているのは
エアコン用ダクトの目隠しです。
今後のメンテナンスも考慮して、正面のパネルを脱着式にしました。

そして全ての養生を剥がし、クリーニングを施しました。

クリナップシステムキッチンクリンレディ

キッチン側から見た様子。

キッチン背面

背面側から見た様子。

今回システムキッチンにはクリナップ製のクリンレディをチョイスしました。
レンジフードはオプションで“洗エールレンジフード”に入れ替えています。

洗エールレンジフード

このレンジフードは自動洗浄ユニットを搭載しているので
給水タンクにぬるま湯を給水してスイッチを入れると
フィルターを自動洗浄してくれます。
約月1回の洗浄で約10年間フィルターを取り外さずに掃除が出来る
とても機能的なレンジフードです。

その他にも水栓をグースネックタイプへ入れ替えたり
上面交換型浄水器を取り付けたりしていますが
やはり一番目を惹くのは吊戸の“オートムーブシステム”でしょう。

クリンレディ オートムーブシステム

こちらのオートムーブシステムは、ただ昇降するだけでなく
食器乾燥機能も備えている優れものです。
手が届きにくかった頭上の収納スペースも
これで使い勝手が良くなりました。

*この記事のカテゴリーはこちら

2010年11月13日

川崎市 S様邸屋根改修工事

川崎市 S様邸屋根改修工事

昔ながらの瓦棒葺き、ついにトタンに穴が開いて工事することになりました。

DSCN3102-S-0.jpgDSCN3107-S-3.jpgDSCN3110-S1.jpg

下屋の上に鉄骨ベランダがのっていました。これは一時浮かして屋根施工になります。

DVC00033-S11.jpgDVC00039-S-22.jpg

瓦棒葺きの棒部分木材はかなり腐食していました

既存野地板は大丈夫でしたので 合板を既存上に貼ります。

P1050516-S-66.jpgP1050525-S-66.jpg

P1050494-S-33.jpgP1050501-S-44.jpg

ルーフィング葺きをして昔ながらの波トタンを貼ります

昔と違うのはこの波トタン 材料はガルバリュウム鋼板(アルミと鉄の合金)

耐久性に優れています。

P1050520-S55.jpgP1050528-S-77.jpg

 

2010年11月10日

茅ヶ崎市・M様邸改修工事③

システムキッチンの組立も
滞りなく完了しました。

システムキッチン組立完了

組立の翌日には配管の接続をし
ひとまずシンクとコンロは使用出来る状態にしました。

システムキッチン配管接続中

同時進行で行われていた木工事も各室のフローリングを張り終え
間仕切り開閉壁の取り付けも完了しました。

パナソニック間仕切り開閉壁

これで木工事は全ての工事が終わったので
次は天井と壁のクロス貼り工事へと進んでいきます。

天井クロス貼り中

続きは次回!

*この記事のカテゴリーはこちら

2010年10月29日

雨天決行 地鎮祭

10月28日木曜日 大安

今日は朝から大雨

小田原市 H様邸の新築工事 地鎮祭

前日には天候を心配して下さった神主様から天候が随分悪そうですがどうされますか。

と、ご連絡を頂いた。

雨天決行でお願いします!

H様邸地鎮祭

地縄を張りテントを組み立て、準備するまでにはもうずぶぬれ。

こう言う地鎮祭がいつまでも記憶に残るんです。

悪天候にもかかわらず、一生懸命ご祈祷をあげてくださる神主様の声が響き渡る。

これからスタートするH様の新築住宅。

寒さではなく、よし!と言う思いで身が引き締まりました。

平塚市 新築工事 Y様邸 工事完了しました

平塚市 新築工事 Y様邸 工事完了しました

外観は外構工事が終わりましたら アップします。

9月には工事完了していました 少し遅れましたが

P1050966-S.jpg

LDKから2階へ上がれます。

P1050973-S.jpg

対面式キッチン リビング側にも収納があります

P1050977-S.jpg

キッチンに立つとリビング全体が見えます 四角い明かり取り窓裏側は玄関です。

P1050981-S.jpg

ユニットバス 今話題となっていた 住生活グループ のトステムINAX ラバス

日本で一番人気のあるユニットバスです。

P1060003-S.jpg

天井が低いと思いませんか?ここが小屋裏収納です。

2010年10月27日

茅ヶ崎市・M様邸改修工事②

DKの既存床を全て撤去し
新設するシステムキッチン用に給排水の配管を切り回した後
床下地の造作を行いました。

下地合板はり

下地合板を張り終えると、次はフローリングを合板の上へ張っていきます。

フローリングはり

そして壁を復旧させ、新設するキッチン背面の腰壁を造作していきます。

腰壁造作中

上部は吊戸を設置させる為に補強で合板を張っておきます。

腰壁完成

そして開口部に枠を回し、石膏ボードを張って一先ず完成となります。
ここまでくると、次はいよいよシステムキッチンの組立となります。

クリナップ システムキッチン組み立て中

続きは次回!

*この記事のカテゴリーはこちら

2010年10月20日

茅ヶ崎市・M様邸改修工事①

茅ヶ崎市のM様邸改修工事がスタートしました。
M様のお宅では主にキッチンの改修と
洋室の改修工事を行います。

まずは既存キッチンの解体からスタート!

キッチン解体後の様子

その後、ダイニングと洋室を間仕切っている壁を解体し
柱を抜いて梁補強をしました。

梁補強後

この間仕切り部にはパナソニックの間仕切り開閉壁を取り付ける予定です。

*この記事のカテゴリーはこちら

2010年08月28日

大磯町・N様邸改修工事③

前回のの続きです。

システムバスの組立が終わると、入口ドア枠の取り付けと
間仕切壁の造作を行いました。

ドア枠の取り付け

同時進行で給水及び給湯配管の接続と、電気配線の接続を行いました。

システムバス電気配線接続中

そして洗面所とトイレの間仕切壁の造作も仕上り、木工事が完了しました。
木工事が終わると、次は天井及び壁のクロス貼工事へと移行していきます。

トイレクロス貼り後

クロス貼工事が終わると、仕上げの設備機器の取り付けとなります。

洗面化粧台取付後

車いす対応便器

洗面化粧台はノーリツ・シャンピーヌSを使用し
便器はTOTOの車椅子対応便器を使用しました。
この車椅子対応便器は座面の高さが通常の便器よりも高く
450㎜程度になっており、上肢の力のみで移乗される方や
立ち座り動作が困難な方などにおすすめの便器となっております。
車椅子を使用する事が前提の便器なので、セットになるタンクには
手洗いの設定が無い為
別に壁面埋め込み型の手洗い器を取り付けました。

手洗い器キャビネット

手洗い器横にはトイレ用の暖房機も取り付けました。
この暖房機は壁面に取り付ける温風型の暖房機よりも静音性に優れている為
就寝時に作動させておいても音が気になる事もありません。
ただ熱を発生させる為、暖房機周りの壁面には不燃パネルを貼っています。

洗面所からトイレ

今まで寝室から遠かったトイレを寝室横へ移動し
1坪の広さを確保したので快適で使いやすくなったと仰っていました。

*この記事のカテゴリーはこちら




2010年08月11日

大磯町・N様邸改修工事②

前回の続きです。

新しく取り付けた窓廻り外部に、モルタルを塗りこみました。

窓左官後

そして乾いてから塗装仕上げです。

窓廻り塗装

内部では新設する窓に干渉してしまう筋交いを移動させ

筋交い移動

位置が変わる洗面台やトイレ用の配管切り回しを行いました。

配管切り回し後

その後床の根太組をし、下地合板を張りフローリングを張り終え
壁の石膏ボードを張っていきます。
それと同時進行で明り取り用の窓の位置を入念に打ち合わせし
場所を決めて開口して下枠を組んでいきます。

明り取り窓

ここまで内部の工事が進行した所で、いよいよシステムバスの組立となります。

クリナップシステムバス組立中

そして出来上がったシステムバスの様子がこちら。

クリナップシステムバス完成

続きは次回!

*この記事のカテゴリーはこちら

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  


会社案内

勝建ホーム
(有)勝建ホーム

神奈川県平塚市四之宮
4-17-6
TEL:0463-51-5088
FAX:0463-53-2055
お問合せ

Twitter(新着を呟きます)

Powered by
Movable Type 3.35

タグ クラウド