各種専門サイト

勝建ホーム 家を建てよう
リフォーム・リホーム・勝建ホーム


介護りふぉ
リンクフリーです


ペットリフォ
勝建ホームの
ペットリフォーム専門サイト


ブログ好評連載中!

『だまされるな!
欠陥住宅と悪徳業者』


関連サイト

安心リフォーム店マーク
リフォーム情報サイト
『おしえてリフォーム』


建築検索エンジン ケンサン / 建築・設計・設備
建築検索エンジン
『ケンサン』


NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


アーカイブ

メイン

■ 着工現場紹介

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  


2008年03月11日

改修工事の技

本日は柱二本の加重を補強梁に載せかえる工事です。

P1020832.JPGP1020833.JPG

撤去する柱を半分くらい欠き込みます。       梁が架かる柱を下大きめ上少なめで欠き込みを入れます。

 

P1020831.JPGP1020835.JPG

横からスライドさせながら梁を差し込んでいきます。寸法が長くても短くてもだめです。

これこそ職人技

P1020840.JPGP1020856.JPG

柱を撤去させ奥まで差込完成         2本目も同じ原理で差込ます。

補強梁が2本入りました。

補強梁の関係上天井が平らにはなりません。

梁型で天井部分に、下がり壁が少し出てきます。

これが重要な事です。見た目良くではなく、構造重視です。

P1020857.JPGP1020859.JPG

次に新しく取り付けた梁と既存の梁をつなげます。ドリルで貫通し、上下ボルトでつなげます

P1020855.JPG

外しておいた、柱の構造金物を取付し無事柱抜き工事が完了しました。

 

2008年03月10日

改修工事は養生また養生です。

K邸工事始まりました

 

改修場所は2Fなので階段養生しました

P1020799.JPG

2F階段ホール養生

改修工事で重要なのは、まず養生です。材料の搬出、搬入、職人さんの

出入りが激しくなります。工事完了後に新しい傷でも出来たらがっかりです。

P1020805.JPG

解体が始まりました。事前に構造チェックをしていましたので、

壊して、壊して運ぶです。

P1020811.JPGP1020815.JPG

本日の工事は柱2本(後日抜きます)残して完了です。

2008年03月08日

改修工事スタート

小田原市 K邸改修工事

改修工事目的は,

お孫さんたちが遊べる、大きなPLAYROOM

を作る事です。

2階の2部屋を1部屋に、開口部も広げ、日当たりの良い部屋作り工事が着工します。

P1020568.JPG

外観です。

P1020572.JPGP1020574.JPG

この物入れ背面壁を撤去して部屋をつなげます。

P1020577.JPGP1020575.JPG

サッシの高さを大きく             こちらは出窓サッシに

2008年03月04日

ベランダ改修工事(錆びた鉄骨の傷跡)

平塚市内の連棟建ての分譲住宅に設置された鉄骨組みのベランダを改修しました。
築年数も重ね鉄骨は錆びが生じ腐食で朽ちてきている状態でした。

           ベランダ

ベランダの下は玄関ポーチ屋根になっているのですが、集水器周辺にはシミが
出ています。

ベランダ床の構成は鉄骨材を大引き・根太・根太掛けに使い床材はデッキプレートで
仕上ています。ベランダ下は板金で屋根が造られている状態です。
分かり易く説明すると、一般住宅でトタン屋根の上に鉄で造ったベランダが乗せてある
状態で、立ち上がりの手摺はモルタルで壁に変えてあると思ってください。

 鉄骨ベランダ   鉄骨ベランダ腐食

さて、問題の鉄骨が錆びつき腐食が起こるとどうなるのか。
雨シミの原因はなんだったのか。

 鉄骨腐食   撤去後

上部左の写真は、集水器の真上になる箇所鉄のさびつきによって周辺が腐食し穴が
開いてしまっていました。これが雨シミの原因のようです。
上部右の写真でも解るとおり、既存の鉄骨及び床材を撤去した後なのですが、濡れて
いるのがはっきり見えます。

腐食した箇所を修繕し、骨組みはアルミに取替え、新たなデッキプレートを設置し
ベランダはリニューアルされました。
鉄骨は常にペンキを塗るなどのメンテナンスが必要です。しかし、今回のように構造で
使用してしまうと簡単にペンキが塗れずメンテナンスも苦労します。したがって、このような
場合はやはりアルミ材がお奨めになります。

アルミベランダ     アルミベランダ完成



     

2008年02月29日

木製雨戸サッシ取替え工事4

伊勢原市 S様邸  木製雨戸サッシ取替え工事

工事完成いたしました。モルタルに塗装を塗り完成

同じ色を塗装屋サンに作ってもらい塗りました。

P1020710.JPG     DSC08755.JPG

P1020706.JPG     DSC08750.JPG

 

P1020788.JPG    P1020542.JPG

施工前と比べてください                           施工前

サッシを取り替える工事総勢4業者の協力により完成しました

 

 

2008年02月27日

木製雨戸サッシ取替え工事3

本日は左官屋さんが入りました。

P1020592.JPG 

サッシ廻りに防水テープ ラス網を貼り仕上げます

板金屋サンも入りました

和室部分など特殊な場合は板金で出っ張りをかぶせます。

P1020599.JPG

P1020591.JPG

モルタル仕上げを行いました。このまま乾燥させます。

次は塗装屋サンが入り仕上げとなります。

2008年02月26日

雨戸サッシ取替え工事2

伊勢原市 S様邸 木製雨戸サッシ取替え工事

雨戸解体工事が始まりました。

P1020562.JPG

サッシの取替え工事は外したらすぐ付けるが鉄則です。

住みながらの工事になるので1箇所ごとに決めていかなければ

なりません。

P1020588.JPG

P1020549.JPG

サッシ廻り合板を貼り簡易的な防水シートを貼り。

本日は、3箇所完了 明日は板金屋サン 左官屋サンが入ります。

P1020589.JPG  P1020590.JPG

内部はスプルス加工材でケーシング仕上げです。

木製雨戸サッシ取替え工事

伊勢原市 S様邸  木製雨戸サッシ取替え工事着工します。

今回の工事目的は防犯

ご近所一帯で泥棒被害が多数起こり、このお客様も被害者です。


着工前写真

DSC08748.JPGDSC08750.JPGDSC08755.JPG

木製の雨戸を撤去、内部サッシも撤去して 一体型の雨戸付き防犯サッシを取り付けます。

雨戸を取り替える工事には

内部サッシを残して外部、雨戸と戸袋のみ取り替える方法

木製雨戸のみをアルミ雨戸に取り替える方法があります。


今回のS邸は、雨戸を取り替える工事の完全版です。

2008年02月20日

増築工事・完成

伊勢原市・K様邸増築工事

今日は内部で残っていた
引っ掛けシーリングの取付と
外部の足場解体が行われました。
足場が外れて、いよいよ綺麗に塗装された
外観の、お目見えです。

2月20日 013.jpg

増築した部分と既存の建物との取り合いも
全く違和感なく仕上がりました。

そして本日をもちまして、K様邸増築工事は終了となりました。

2008年02月18日

増築工事・完成間近

伊勢原市・K様邸増築工事

先月21日からスタートしたK様邸増築工事も
いよいよお引渡し間近になりました。
内装工事も終了しているので
今日は新人営業マンの小田君に手伝ってもらい
室内の掃除をしてきました。

2月18日 019.jpg

足場から、一所懸命窓を拭いてくれています。
養生を取り、床も磨き上げたので
見違える程、明るい空間が出来上がりました。

2月18日 001.jpg

2月18日 011.jpg

お引渡しまで、あとわずか。
気を抜かずに無事お引渡しが出来るよう
頑張ります。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  


会社案内

勝建ホーム
(有)勝建ホーム

神奈川県平塚市四之宮
4-17-6
TEL:0463-51-5088
FAX:0463-53-2055
お問合せ

Twitter(新着を呟きます)

Powered by
Movable Type 3.35

タグ クラウド