各種専門サイト

勝建ホーム 家を建てよう
リフォーム・リホーム・勝建ホーム


介護りふぉ
リンクフリーです


ペットリフォ
勝建ホームの
ペットリフォーム専門サイト


ブログ好評連載中!

『だまされるな!
欠陥住宅と悪徳業者』


関連サイト

安心リフォーム店マーク
リフォーム情報サイト
『おしえてリフォーム』


建築検索エンジン ケンサン / 建築・設計・設備
建築検索エンジン
『ケンサン』


NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


アーカイブ

メイン

■ 着工現場紹介

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  


2010年03月17日

E様邸改修工事スタート

今週半ばから、平塚市のE様邸改修工事が
スタートしました。
E様のお宅での工事では
・外壁及び屋根の塗装
・サイディグ目地シーリング補修
・防蟻工事
・ウッドデッキ補修
を順次行っていきます。

まずは経年劣化によるウッドデッキの補修工事から。

ウッドデッキ腐食

年数の経過で雨水が浸食し
腐食した部分を交換します。

ウッドデッキの腐食

まずは腐食してしまったデッキ材を解体していきます。

ウッドデッキ解体

そして解体も終了。

ウッドデッキの解体

次は事前に採寸し、加工してきた材木を
長さや細かい加工をしながら組み込んでいきます。

ウッドデッキ修理

ウッドデッキ補修中

手際良く作業が進められ、補修工事も完了。

ウッドデッキの補修工事

仕上げの塗装は外壁塗装がスタートした時に
同時進行で塗装します。

前回の塗装工事では雨天で数日間
塗装工事が順延してしまったので
今回は工事完了まで晴天が続いてくれると良いんですが。。
施工の様子は順を追ってアップしていきますので、お楽しみに!

2010年03月10日

N様邸浴室改修工事 ②

前回の続きです。

解体工事で発覚した土台の腐食部を交換する為
急遽大工さんに土台交換工事に入ってもらいました。

土台交換

同時に換気扇用の排気ダクト工事と
新設される換気暖房乾燥機用の電気配線の切り回し工事を
行いました。

そして翌日には、いよいよシステムバスの組立です。

システムバス組立中

細部の納まりなどを打ち合わせしながら
正確かつ迅速に組み立てられていきます。
そして完成したシステムバスがこちら。

システムバス完成

本来は洗い場正面に縦長の化粧鏡が付きますが
洗い場カウンターの上部に引き違い窓がある為
小型の鏡を横向きにして取り付けました。

システムバスが組み上がると
次は配管の繋ぎと電気配線の繋ぎ工事を行います。
そして次に浴室ドア周りに枠を取り付け
枠周りの壁と床の補修作業に取り掛かります。

浴室ドア周り浴室ドア枠周り

それからクロスとクッションフロアを貼る為にジョイント部にパテ打ちをし
仕上げ作業に取り掛かります。

クロス仕上げクッションフロア仕上げ

洗面所の内装工事が終了した所で
今回の浴室改修工事は完了となりました。

TOTOシステムバス サザナ






2010年03月03日

N様邸浴室改修工事 ①

以前、洗面所とトイレの改修工事のご依頼を頂きました
N様のお宅では、前回工事を施工した時に気になっていた
浴室工事を今回はご依頼を請けました。

浴室解体前の様子

写真でもお分かりかと思いますが
経年劣化でタイルの目地に亀裂が入り
シーリングで補修していますが
漏水している可能性がとても大きい状態です。

まずは既存在来浴室の解体作業からスタートです。

浴室壁解体中

ここまでの状態では、まだ漏水の影響は見受けられません。
壁を全て解体し、床のタイルも撤去して浴槽を外してみると

土台の腐食

やはり土台が漏水により腐食していました。
幸いにも白蟻の被害は受けていないので
土台の入替工事のみを急遽段取りました。

全ての解体作業が終了すると
次は新たに設置するシステムバスの配管に合わせて
給水、給湯、排水配管の切り回し作業を行います。

給水、給湯、排水配管切り回し

そしてシステムバスを設置する為に必要な
床面補強の土間コンクリートを打設します。

浴室土間打設

翌日は換気のダクト工事と
電気配線の切り回し作業のみの予定でしたが
翌々日に控えているシステムバスの組立に伴い
前記した土台の入替工事を行いました。
その様子は次回!

2010年02月24日

A様邸外装工事③

しばらく続いていた雨もようやく上がり
それまでの天気と打って変わって晴天が続いたので
塗装工事の遅れを取り戻すように一気に進めました。

屋根塗装仕上げ

屋根塗装の仕上げも終了しました。
外壁塗装の方も、シーラー塗布まで終了していたので
こちらも大人数で塗装していきます。

外壁塗装 仕上げ

外壁塗装の中塗り、上塗り工程の終了し
破風や軒天、雨樋の塗装も終了しました。

外壁塗装の仕上げ

養生のネットを張っていると
なかなか全貌が見えてきませんでしたが
ネットが外れると、今回チョイスしたシリコン塗料の
色艶までもシッカリと確認出来ました。
これで塗装工程が完了したので
次は足場の解体に移ります。

2010年02月18日

神奈川県鎌倉市 減築住宅 着工中10

神奈川県鎌倉市 減築住宅 着工中

完成 までもう少しです

P1020114-100218-2.jpg

基本コンセプトはシンプルに明るくです

 

P1020126-100218-3.jpg

P1020131-100218-4.jpg

システムキッチンはクリナップ クリンレディを使いました

P1020132-100218-5.jpg

キッチン背面収納 

P1020143-100218-6.jpg

収納たっぷり 寝室には3箇所収納スペースがあります

P1020158-100218-7.jpg

外観もすっかり平屋になりました

鎌倉市建築指導課による完了検査合格しました

 

2010年02月17日

A様邸外装工事②

ここ数日、雨が続いていたので
なかなか工程通りには進行出来ずにおります。
前回中塗りまで終わらせていた屋根塗装の方は

屋根中塗り

雨水が乾き次第、仕上げの塗装となります。

屋根は濡れていますが、比較的外壁や軒天は乾いていて
塗装が出来る状態なので、こちらを先行して塗装する事にしました。

軒天の塗装中

外壁は中塗り前の作業として
シーラーを塗布していきます。

シーラー塗布中

シーラーを塗布する事により、塗料の密着度が向上します。
外壁塗装においては様々な種類の塗料がありますが
どの塗料を選択しても、下塗りにシーラー塗布
中塗り、上塗りの3回塗りが基本施工となります。

また、外壁の種類、劣化状況により
選択する塗料も変わってきます。
勿論塗料によっては耐久年数も変わってきますので
ご自宅の外壁に関して御相談などおありでしたら
こちらから御相談ください。

2010年02月10日

A様邸外装工事①

8日からA様邸外装工事がスタートしました。
まずは塗装用の足場を組み、養生シートを張っていきます。

足場と養生シート

そして高圧洗浄が完了してから
屋根の方から塗装を開始します。

シーラー塗布後

塗料を塗り始める前に屋根材と塗料の密着性を良くする為に
シーラーを塗布します。
充分乾燥した所で、屋根の塗料を塗布していきます。

シリコン塗装

今まで屋根材は外壁とのコーディネートで黒系の
コロニアルを葺いておりましたが
今回は外壁も塗装するので、新しい外壁色に合わせて
茶系の屋根色で塗装しています。

ヤネフレッシュシリコン

外壁はどんな色になるのかお楽しみに!

屋根を塗装している間に
外壁目地のシーリング補強も平行して行っています。

シーリング打ち

このシーリング材が乾燥する頃には屋根塗装も完了し
外壁塗装へと移行していきます。

2010年01月23日

神奈川県鎌倉市 減築住宅 着工中9

神奈川県鎌倉市 減築住宅 着工中

P1010917-100124.jpg

フローリングが貼れました 桜の無垢材です

P1010919-100124-3.jpg

新たに入った筋交いです この部分は壁が貼られます

P1010888-100124-5.jpg

吹き抜け部分です 古い構造材と新しい構造材が融合しています

 

 

2010年01月16日

神奈川県鎌倉市 減築住宅 着工中8

神奈川県鎌倉市 減築住宅 着工中 8

100116-2.jpg

鎌倉市の建築指導課による中間検査受けました

この物件は耐震補強による補助金申請を行なっていますので

中間検査 完了検査 2回検査があります。問題なく合格しました

P1010727-100116-1.jpg

P1010764-100116-3.jpg

P1010782-100116-4.jpg

白蟻駆除の薬品を散布しています。

-100116-5.jpg

床は断熱材を入れ一度合板で捨て貼りします。この上からフローリング

を施工します。

2009年12月25日

M様邸外部改修工事③

外壁の下塗りが完了すると
次は上塗り作業へと工程が進んでいきます。

ウレタン上塗り

今回仕上げの塗料はSK化研のクリーンマイルドウレタンを
選択しました。

霧避け塗装

キリヨケや窓枠などの木部もウレタン塗装仕上げにし
いわゆる“ペンキ”と呼ばれる塗料よりも
高耐久性になっています。

ベランダ塗装

そして老朽化したベランダの床材も撤去し
新しい床材へと交換しました。

ベランダ床材交換

ここまでの外部工事が完了すると
ようやく足場の解体となります。

足場ばらし

そして足場が撤去されてから
初期に撤去したフェンスをアルミフェンスへと交換する
工事へと移行していきます。

2段フェンス

フェンスには目隠し用として
トステムのアルミ2段柱とルーバーフェンス2型の組み合わせにして
内部が見えないようにしました。

そして全ての工程が完了。

外部改修工事完了

外部が綺麗になり、M様からは「気持ち良く新年が迎えられる」
と仰って頂けました。
工事のご依頼を頂きまして、有難うございました。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  


会社案内

勝建ホーム
(有)勝建ホーム

神奈川県平塚市四之宮
4-17-6
TEL:0463-51-5088
FAX:0463-53-2055
お問合せ

Twitter(新着を呟きます)

Powered by
Movable Type 3.35

タグ クラウド