各種専門サイト

勝建ホーム 家を建てよう
リフォーム・リホーム・勝建ホーム


介護りふぉ
リンクフリーです


ペットリフォ
勝建ホームの
ペットリフォーム専門サイト


ブログ好評連載中!

『だまされるな!
欠陥住宅と悪徳業者』


関連サイト

安心リフォーム店マーク
リフォーム情報サイト
『おしえてリフォーム』


建築検索エンジン ケンサン / 建築・設計・設備
建築検索エンジン
『ケンサン』


NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


アーカイブ

メイン

・・・ その他


2013年01月31日

車椅子の保管場所

平塚市 K様邸 改修工事 (玄関先で車椅子の保管スペースを確保する)

マンションにお住まいのK様。

外出時に利用される車椅子を保管するスペースを確保したいと希望。

車椅子を利用されている方には共通する悩みかもしれません。

室内用の車椅子と外出用の車椅子を分けて利用されていればなおのこと。

外出用の車椅子は玄関により近い場所に保管されることが便利になります。

続きを読む "車椅子の保管場所" »

2012年01月29日

デイサービス ふる里 2月1日 オープン

デイサービス ふる里 2月1日 オープン!!

社会福祉法人慶寿会様が運営する通所介護 『デイサービス ふる里』が

平成24年2月1日にオープン致します。

神奈川県茅ヶ崎市松浪2-2-74

電話 0467-53-9922

かねてより改修工事をお請けしておりました、『デイサービス ふる里』が完成し

開所の運びとなりました。

開所、おめでとうございます。

開所にあたり、地域の介護関連職の皆様、利用者様や御家族、そして近隣の

皆様にもお披露目を致しました。

デイサービス ふる里1

日当たりも良く、我が家のようなデイサービスふる里。

名のとおり、ふる里の実家にでも帰省したかのような落ち着く場所。

続きを読む "デイサービス ふる里 2月1日 オープン" »

2010年09月03日

介護施設の手摺とスロープ改修

お取引先の介護施設から改修の相談を受けました。

施設は増築をしたために、旧館と新館の間に微妙な段差が生まれ、取り合いはスロープになっています。

傾斜角度は大きくはありませんがやや蛇行して下ってきますので車椅子を利用している高齢者は壁に当たってしまう危険性もありました。

また、既存の手摺が使いづらく併せて改修いたしました。

施設スロープ廊下 施設手摺
既存の床材は重歩行用のクッションフロアー、手摺は丸型ではなく指を掛けるタイプ。

施設スロープ廊下改修施設手摺改修
傾斜角度がキツイ部分の床材を、B山ゴムという材料に貼り替えし、手摺は連続性を保ち、全て丸棒35Φに取り付け直しました。

壁には、万一体が当たっても怪我をしないよう、クッション材を貼りました。

そして、幅木の下部には特殊ゴムを貼り、車椅子のフットレストが壁に当たっても安心です。

この記事のカテゴリーはこちらから

2010年06月11日

介護保険適用工事と適用外工事

1、介護リフォーム 洋便器から洋便器への交換但し補高便座を使用して高さを上げる
M様邸既存便器M様邸新規便器1M様邸新規便器2

2、介護リフォーム 床材の変更及び段差の解消
M様邸段差解消前M様邸段差解消後

3、介護リフォーム 階段の手摺取付とトイレ内手摺取付
M様邸階段手摺M様邸トイレ手摺

ご依頼頂いた介護リフォームは、大別すると上記3つの工事です。さて、この3つの工事において介護保険の適用できる工事と出来ない工事に分かれます。また、住宅改修工事の適用と福祉用具購入の適用にも分かれます。業務従事者であればすぐお分かりですね。

答えは、

1番は介護保険の住宅改修工事では適用できません。しかし、補高便座においてはその費用は福祉用具の購入というサービスが適用できます。したがって、補高便座の代金は10万円以内1割負担で利用可能。その他便器類及びその取付工事費用は全額実費となります。

2,3番は介護保険住宅改修工事のサービス20万以内1割負担で適用できます。

ご依頼頂いた工事を実施するにあたり事前の打ち合わせを十分に取ったのがトイレ改修でした。
担当のケアマネージャー様、ご本人、ご家族含め、ご本人の病気や障害又は現在の身体的状況を踏まえ、何が困難でどう改修すれば自立につながるのか。様々の観点から検証していきました。

最も困っていたのが便座からの立ち上がり。改修前は、便器が古く床から座面までが低いタイプであった為、介護用品の補高便座を取り付けていました。また、立ち上がりにおいてはレンタルの肘掛けタイプの手摺を使用していました。

しかし、

続きを読む "介護保険適用工事と適用外工事" »

2009年11月10日

檜風呂の修繕

特別養護老人ホームの浴室内に設置された、「ひのき風呂」の修繕を依頼されました。

依頼の内容は、

1、またぎが高すぎて高齢者が入れない為またぎを低くすること

2、またぎを低くした縁を腰掛けられるように幅をとること

3、長期間使用していなかったため、ひのきが割れ数箇所から水漏れがしているので水漏れを直すこと

以上の内容にて3台のひのき浴槽を修繕して収めた。

檜風呂修繕前の「ひのき風呂」。またぎの高さは603mm(60.3センチ)、ご家庭で使用される浴槽で和装タイプの物でも60センチなんてなかなかありません。せいぜい57センチ程度ではないでしょうか。

これでは、元気な高齢者でも大変な高さです。ましてや、障害を持つ高齢者では、まず入れないと思います。


檜風呂水漏れそして、各所の水漏れ。

檜の無垢材で造られている為、長期未使用の場合は水を張って、定期的に浴槽全体を濡らす必要がありました。これをせず放置してしまったため、檜はあちらこちらにひび割れを起こし、水が漏ると言う結果になってしまったのです。



新築住宅、増改築、リフォームの設計施工を行う弊社では、業務提携先の家具工場を持っています。そして、介護住宅・介護リフォームに特化し専門分野を確立しているため、このような特殊な依頼もお請けする事が可能となりました。

この施設の利用者様には、檜の香りがするお風呂にゆっくり入っていただけるよう喜んでこの修繕をお請けしました。

檜風呂2檜風呂3
この記事のカテゴリーはこちらから

2008年04月26日

段差昇降機

段差昇降機は住宅改修工事範囲ではなく、福祉用具のサービス適用となります。

一般的に玄関からは車椅子で入ることが困難な造りになっています。

勝建ホームの所在地である平塚市、あるいは神奈川県内を想定したときに土地面積が

狭いという問題があります。

狭小敷地ではスロープも勾配を考えると敷地内に収まらないケースがほとんどです。

そんな時、便利なのがこの段差昇降機です。

   段差昇降機

2007年11月13日

福祉用具(浴槽内すのこ)

※クリックすると拡大画像が見れます

浴槽内すのこ和式の浴槽は洋式に比べ深い作りになっております。
写真の浴槽内すのこはオーダー型で高さや、形状等既存の浴槽に合わせ製作が可能となっております。
お湯の中へは自重で沈みますので、吸盤が付かない浴槽でも使用できるようになっております。
(写真は矢崎化工の浴そう内すのこです)

福祉用具(洗い場すのこ)

※クリックすると拡大画像が見れます

浴室洗い場の段差解消や滑り防止の方法として、すのこ敷きという方法があります。
これは置き敷きのため材料の加工が必要であっても固定されないため、住宅改修工事としての適用は受けられません。
サービスの分野では福祉用具の購入という適用になります。

(写真はTOTOの浴室すのこ(からり床)を使用しております)
洗い場をかさ上げする時に気をつけなくてはならないのが、洗い場からの浴槽高と浴槽内の深さのバランスです。
浴槽のまたぎが低くなっても浴槽が深いと入る際バランスを崩します。
利用者様の身体状況や体の大きさ等を判断し、両方を検討することがベストだと思います。

   
                              
浴室洗い場すのこ 設置前

      
浴室洗い場すのこ 設置後    浴室洗い場すのこ 設置後


    

2007年10月22日

認知症の方の徘徊防止 玄関補助鍵

認知症の高齢者を介護されているAさんから相談がありました。
夜中に玄関の内鍵を開けて徘徊してしまうので、補助鍵を付けてほしいとのことでした。

≪相談内容と方法を分析してみましょう≫
1.徘徊する際、出ていく所は玄関のみで、勝手口や窓からの出入りは無いようである。
2.玄関の外側からロックする方法では、一回一回外へ出て、勝手口等から戻らなければならないので手間である。
3.玄関内側のロックが手で簡単に回せるものでは本人がすぐに覚えてしまう。
4.玄関ドアは木製である。

≪解決した補助鍵≫
外側からも内側からも鍵が開閉できるすぐれもの。
特に内側はシリンダータイプのため、ロックしてしまうと鍵がなければ開けることは出来ないのです。
これでAさんも安心して眠れますね。

     mae.gif                  ato.gif

kagi1_mae.jpg      kagi_1.jpg

  kagi2_mae.jpg        kagi_2.jpg

                        kagi_3.jpg

介護リフォーム

寝室とトイレ及び洗い場を隣接しました。
寝室床とトイレ床の段差をなくし、バリアフリーにしました。
扉はアルミで軽い三本引きとしました。
トイレ横には、汚物洗いに便利な洗面ボウルを設置しました。
トイレの床は水洗いの出来るタイルで仕上ました。
利用者様のADLは半介助のため、寝室からの動線を短くすることで、本人も介助者様も便利に使用していただけます。

kaigo_wc1.jpg       kaigo_wc2.jpg


会社案内

勝建ホーム
(有)勝建ホーム

神奈川県平塚市四之宮
4-17-6
TEL:0463-51-5088
FAX:0463-53-2055
お問合せ


Twitter(新着を呟きます)

Powered by
Movable Type 3.35