各種専門サイト

勝建ホーム 家を建てよう
リフォーム・リホーム・勝建ホーム


介護りふぉ
リンクフリーです


ペットリフォ
勝建ホームの
ペットリフォーム専門サイト


ブログ好評連載中!

『だまされるな!
欠陥住宅と悪徳業者』


関連サイト

安心リフォーム店マーク
リフォーム情報サイト
『おしえてリフォーム』


建築検索エンジン ケンサン / 建築・設計・設備
建築検索エンジン
『ケンサン』


NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


アーカイブ

メイン

■ おさかな定食(スタッフブログ)

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  


ユニットバス内オリジナル手摺

大腿骨骨折により股関節の可動域が狭くなり、自立では洋式タイプの浴槽に浸かることが出来なくなってしまった高齢者のためにご提案させていただいた手摺取付工事です。

ユニットバスオリジナル手摺1.JPGユニットバスオリジナル手摺2.JPGユニットバスオリジナル手摺3.JPG

ご家族と共用する浴室ですので、ご家族皆様の意見も尊重し且つご本人の自立支援に繋がる方法を提案しないといけないのです。

手摺の取付方法にあたり検証したこと。
・本人は手摺が無ければ浴槽に出入りできない
・立ったまま足を上げてでは浴槽をまたげない
・浴槽の短編方向に横手摺を取付けるのはご家族が反対している(浴槽に浸かった時に手摺が頭にあたる為)

提案の決定
浴槽の出入り方法は、横層の縁に腰を掛け手が届く範囲で入隅(壁のコーナー部分)に写真のとおり縦2本と斜めに1本を取付けることで解決した。

ユニットバスオリジナル手摺4.JPG左側の縦手摺の下部に隙間が空いているのは、斜め手摺をQまりやすくしたちょっとした工夫です。

また、斜め手摺を固定している金物は、本来外部のアプローチ手摺に用いる特殊金物で元々の色もゴールドorシルバーです。これをホワイトに塗装し直し全体のコーディネートをしました。

提案時も取付後もご本人、介助者共に立会い実際にシュミレーションしていただき、この方法で浴槽の出入が可能であることが明確となった。

ご本にも大変喜んでくださり、「やっとお風呂に入れるわ」と満面の笑み。

くどいようですが、介護リフォームは「利用者様の自立支援と介助者様の介助の軽減」が目的です。弊社は常にこのことを頭に入れ、そして見た目もすっきりと「なるべく美しい仕上がり」を付加価値にしています。

 

2008年11月08日

たくみ21厚木市民文化会館イベントのご報告

11/8(土)厚木市民文化会館にて
たくみ21展示会が行われました。

厚木イベント
明るいホールでの展示となり、沢山のご来場者で賑わいました。

施工事例展示
弊社も介護リフォーム施工事例を展示させて頂きました。
奥に写っているのは前回のイベントで活躍した展示台です。
今回も会場では十分な存在感を発揮し、大活躍でした。

カターテ
                  施工事例展示

片麻痺者用トイレットペーパーカッター
「カターテ」を熱心にご覧いただく方もいらっしゃいました。
また弊社の介護リフォームの施工事例も熱心にご覧頂くことが
出来ました。

これからの社会で、福祉や介護に関係するリフォームへの
関心の高さと共に重要性を感じました。

今までより強い責任感の下、取り組んでいく事の大切さを
再確認できた良い一日となりました。

これからも積極的に介護イベントに参加して行きたいと思います。
お近くの際は是非お立ち寄り下さい。

2008年10月06日

使えない手摺

浴室内の住宅改修で現地調査に伺った。

以前、知り合いの大工さんに頼んで手摺を取付けていただいたそうです。・・・・が、

使えない手摺1.JPG 使えない手摺2.JPG
ご覧のとおり。

「引戸が閉まらなくて寒いのよ」って。

しかも!

使えない手摺3.JPG
真壁の柱に補強板を取り付きえているためブラケットのビスは壁との間に飛び出したまま。見た目的にも悪い。

弊社なら、柱と柱の間に厚みの合う補強板を取付柱と出面を同じにしてあげることによって使いやすい又見た目の良い手摺設置が出来るのです。

上記の引戸との取り合いの箇所は、跳ね上げ手摺を設置し工夫することによって問題は解決するはずです。




使えない手摺4.JPG  使えない手摺5.JPG
下駄箱の扉の前面に補強板を取り付けしかも補強板の合わせ部分は片側が跳ね出し手摺棒に干渉してしまっている。

大工さんらしからぬ施工。

現実はこのような住宅改修があちこちで見受けられ、無駄に介護保険を使っているようにも思えてなりません。

それよりなにより、生活されている利用者が一番気の毒。

果たしてこんなことで、利用者の自立支援に繋がっていくのでしょうか!?

2008年09月27日

国際福祉機器展のご報告

9/24~9/26の三日間、東京ビッグサイトで開催された
「HCR(国際福祉機器展)2008」を見学させて頂きました。

たくさんの来場があり、大変活気にあふれた展示会でした。

昇降リフト安寿

スライドーレ手摺
各社趣向を凝らしたブースで、見ている人も大変興味深く
見ているのが印象的でした。

手摺新製品浴室手摺
手摺も新製品が続々発表され、商品知識も増やす事が出来ました。

たくみ21ブース
たくみ21展示ブースにもたくさんの方が足を止めて
熱心に商品をご覧いただきました。
作成した展示台も注目を浴びるのに一役買っていました。

これからも商品知識を付ける為、また福祉、介護の情勢を
勉強するためにこの様なイベントには積極的に参加していきたいと
思います。

2008年09月23日

国際福祉機器展2008のお知らせ

9/24~9/26の3日間東京ビッグサイトで

国際福祉機器展2008が行われます。

こちらにはたくみ21も参加し、ブースでたくみ21メンバーの
福祉用具を展示いたします。

その際使用する商品展示用の棚を造作させて頂きました。

展示台
棚はまず平塚からの移動を考慮し、軽量化を重点におきました。

そして3つの部品に分かれる組み立て式となっております。
写真、一番上の一段、二段目三段目、と一番下の大きな棚。
の3つに分ける事が出来ます。

寸法にもこだわり、一番下の段を目線に合わせた750ミリ
そして上の段は全て250ミリずつ上がって行き、一番上の段でも
1500ミリと展示するにはちょうど良い高さとなる様に致しました。

まわりには白いクロスを貼り、仕上げることで
高級感をつける事が出来ました。
展示状態

展示している様子です。

片麻痺者用コップ「パラリンコップ」、

安全、安心歯磨き粉「美歯(ミーハー)」

片手でも簡単に切れるトイレットペーパーホルダー
「カターテ」

会話障害がある方のコミュニケーションツール
「コミュニケーション絵本」


が綺麗に展示されております。

明日からの3日間、ご来場者の熱い視線を浴びる
事となるでしょう。


バリアフリーフェア商品のご紹介

先日横浜で開催された「バリアフリーフェア2008」内で
展示されていた商品をご紹介させていただきます。

「トライポッドデザイン」様の

「ハンディバーディ」と「ハンディワーミー」です。

ハンディバーディ&ハンディワーミー
(写真)右がハンディバーディ、左がハンディワーミーです。

ハンディバーディは物をつかむ行為が苦手な方や
握力が弱い方でも簡単に使うことが出来る事を
研究、デザインされた商品です。

ハンディバーディ
写真のペンギンの様なデザインの物が商品です。
実際に握ってみましたが非常に弱い力でも使うことが出来
かつ、色々な持ち方が出来る優れものでした。

ハンディワーミー
続きましてハンディワーミーですが、この「傘の柄」の部分のような
商品はスーパーなどでお買い物をした時に沢山買って
重たくなったビニール袋が指に食い込んでしまうのを防いであげる
ことが出来ます。
写真の様にビニール袋に引っ掛けてあげる事により、
重たいものでも指に負担がかからず持ち歩くことが出来ます。

この二つの商品を見ているとデザインの大きな
可能性を感じることが出来ました。


詳細のお問い合わせは「トライポッドデザイン」様まで!

TEL:03-3239-5951/FAX:03-5215-5758


「勝建ホームのホームページを見た」と一言お願いいたします。

2008年09月19日

バリアフリーフェア商品のご紹介

先日横浜で開催された「バリアフリーフェア2008」内で
展示されていた商品をご紹介させていただきます。

一つ目は「SCHWANZ(シュヴァンツ)」様の
車椅子生活者様用ジーンズの
「ZART(ザート)ジーンズ」です。

ZARTとはドイツ語で「優しい」と言う意味だそうです。
ザートジーンズ 
車椅子生活者の方は車椅子に座っている時間が長いため、
おしりの部分がむれやすくなってしまいます。
なので通気性の良いジャージのズボンを履いてらっしゃる方が多いそうです。

しかし中にはおしゃれも楽しみたいとの声が・・・。
そこで開発されたのがこのザートジーンズだそうです。
ザートジーンズ

正面から見ると一見普通のジーンズですが、
車椅子の座る箇所だけジャージの素材(通気性が良い)で出来ている
ので長時間座っていてもむれにくくなっております。

詳細のお問い合わせはシュヴァンツ様まで。
TEL&FAX  03-6662-6785

お問い合わせの際は勝建ホームのHPを見たと一言!!

2008年09月15日

バリアフリーフェア2008に参加させて頂きました。

9月12日、13日に横浜ワールドポーターズにて
開催された「バリアフリーフェア2008」に
(有)勝建ホームも参加させていただきました。

入り口

ブースブース2

当日はバリアフリーに関する様々なブースが設けられておりました。
たくみ21ブース3

たくみ21で開発された商品も展示されており、来場者様の
興味を引いてました。

たくみ21展示物
研磨剤、防腐剤等を使用していない安全、安心の歯磨き粉
「美歯(ミーハー)」と片麻痺者用に開発されたコップの「パラリンコップ」
たくみ21展示2
片手でも簡単にトイレットペーパーを切ることが出来る「カターテ」
や離れた所の声も良く聞こえる「FM補聴システム」
たくみ21展示物3
中身が3次元立体構造のポリエステルで出来ていて
通気性抜群、頭の圧力を分散してくれる「エアロメッシュ枕」
勝建ホーム
弊社勝建ホームもバリアフリー施工事例として、
介護、障害者住宅の施工事例ファイルを展示させて頂きました。
沢山の方が熱心に見ておりました。

また弊社社長川崎が「介護リフォームと障害者リフォームの違い」
について講演し
社長セミナー社長semina
たくみ21理事長原田太郎氏も
「NPO法人たくみ21の存在価値と体験から生まれた生活リハビリ用品」
について講演いたしました。
会長講演会長講演2

お二方共に、身振り手振りを織り交ぜた説明で
ご来場頂いた方も大変分かりやすかったとの声を多く
聞くことが出来ました。

これからも介護や福祉のイベントには時間の許す限り
積極的に参加していきたいと思っております。

2008年09月11日

ワールドポーターズ バリアフリーフェアー2008

ワールドポーターズ バリアフリーフェアー2008

いよいよ、今週末9月13日(土)、14日(日) バリアフリーフェアーが開催されます。場所は横浜市のワールドポーターズ6階イベント会場です。たくみ21のメンバーも揃って出展、昨年同様多くの来場者で賑わうことでしょう。

展示以外のイベントも盛りだくさん!!

13日は、ユニバーサル・デザインフォーラムが開催され基調講演は中川聡さん。

14日は、日本盲導犬協会による「もっと知ろう!盲導犬」

       長島留美さんによるバリアフリートークライブ!

       ひよこっちによるミニライブ「手話で歌おう」

みなさん是非来場してみてください。新しい発見が・・・「ほら!そこに!」

たくみ21は展示以外に、原田理事長による講演、そして私、川崎が障害者リフォームと介護(高齢者)リフォームの違いについて講演致します!
   

2008年09月04日

病院の対応

今日は、朝一番で現場、それから打合せ。

打合せが終わって、即現場。

昼はパンをかじりながら、次の約束場所へ向かった。

(車中で食べたハムフライうまかった)

約束の場所とは「鶴巻温泉病院」。

介護の住宅改修工事案について、PT(理学療法士)の先生と打合せするためでした。現在利用者様はこの病院に入院中なのです。

駐車場から歩いて病院内に向かう途中、受付で「リハビリテーション科」を尋ねた。とても感じの良い応対で教えていただいた。

教えて頂いたとおり、別棟に入っていくと入口で看護士さんとすれ違った。挨拶を交わし、リハビリテーション科の場所を再確認した。

すると、その看護士さん「では、ご案内いたしましょう」と言って私を目的地まで連れて行ってくれたのです。そこで、要件をその科の受付に伝えてくれたのです。それから先はその科の受付の方が、病室にいる担当のPTへ連絡を取ってくださいました。

まだ、続く。

直接病棟にご案内します。と言うことで今度は許可証を発行しますのでこちらにと別の窓口に案内され直ぐに許可証をくれました。

その許可証を身に付け、今度は許可証を発行してくださった方が病棟まで案内して下さいました。

駐車場から4名の職員と出会い皆明るい挨拶を交わし、本当に親切に案内してくださったのです。

もちろん、担当のPTも素晴らしい方で住宅改修の提案については細かく意見交換させていただき、実施する内容も確定することが出来ました。

打合せが終わり帰る時の爽やかな気持ち久しぶりに快感だった。

鶴巻温泉病院スタッフの対応には、本当に感動しました。

こう言う、素晴らしい対応の病院に入院していれば、利用者様もご家族様も安心できるのではないかと感じたのでした。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  


会社案内

勝建ホーム
(有)勝建ホーム

神奈川県平塚市四之宮
4-17-6
TEL:0463-51-5088
FAX:0463-53-2055
お問合せ


Twitter(新着を呟きます)

Powered by
Movable Type 3.35