各種専門サイト

勝建ホーム 家を建てよう
リフォーム・リホーム・勝建ホーム


介護りふぉ
リンクフリーです


ペットリフォ
勝建ホームの
ペットリフォーム専門サイト


ブログ好評連載中!

『だまされるな!
欠陥住宅と悪徳業者』


関連サイト

安心リフォーム店マーク
リフォーム情報サイト
『おしえてリフォーム』


建築検索エンジン ケンサン / 建築・設計・設備
建築検索エンジン
『ケンサン』


NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


アーカイブ

メイン

■ おさかな定食(スタッフブログ)

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  


2008年05月13日

たくみ21イベント七沢リハビリテーション病院にて開催中です。

本日、5/13から5/16まで

七沢リハビリテーション病院脳血管センター玄関前にて
たくみ21商品の展示、即売会を開催しております。

会場にて色々、工夫された便利な商品が展示されております。

皆様、ぜひいらして下さい!

たくみ21展示会場
(写真)展示会場の様子です。

2008年04月26日

本日の介護リフォーム

退院の日が決まりそれまでに自宅を改修することになった。

テーマは車椅子での移動に対する改修、移乗時の手摺利用であった。
退院前に利用者様は自宅に戻り改修の検証を行った。

段差昇降機 
 

 玄関は階段上がりのため庭に段差昇降機を設置し車椅子を持ち上げリビングに入る経路を取りました。(尚、段差昇降機はレンタル対応です)






建具敷居   バリアフリー建具敷居撤去

リビングから廊下に出るドアは段差が有り車椅子の通過に障害を及ぼします。
25ミリの敷居高ですが撤去することによって車椅子での移動は楽になります。

しかし、撤去しただけでは既存建具の高さが寸足らずになり25ミリ分隙間が空いてしまいます。

そこで、費用面の考慮も考え既存ドア下に25ミリ分木材加工し塗装を施し取り付けしたのです。

見た目も足元になるため気にはならない。建具新調に比べ低コストである。

      トイレドア 新規トイレドア 

既存のトイレドアは吊元が左、車椅子の方向に開くようになっていました。車椅子に乗った状態では開けようがありません。しかも段差は50ミリもありとても危険な状態でした。

トイレドアは新規で造り、高さを広げ吊元を右側にする。デザインは元々付いていた白いドアのイメージにする。
利用者様の自立援助を基本に見た目にも美しく。これが勝建ホームの介護リフォーム。

      トイレ段差  トイレ段差撤去

手摺は車椅子に座った状態でつかまる事が出来る低い高さから、上に長く伸ばす。
これは、座位からも手摺につかまることが出来、立位でも姿勢の維持が出来るようにするためです。

他にも細部に渡り住宅改修させていただきました。

明日からの自宅での生活、安心して生活が出来る空間。

退院を心待ちにしていた利用者様、退院おめでとうございます。

機能回復され、車椅子から手摺を使った自立歩行ができるよう応援いたします。


 

2008年04月22日

入院中の住宅改修打ち合わせ

住宅改修工事の打ち合わせにケアマネージャーと同行しました。状況を確認すると利用する本人は圧迫骨折で現在入院中であるとのこと。介護するご家族が心配され、本人が退院してくる前に手摺や段差解消の住宅改修を行いたいと望んでいました。介護する奥様も病気を患い、どういう対応をしてよいのか少々パニック気味でいたのです。

アセスメントを十分させて頂き、これは急務に住宅改修を進めるべきでは無いと判断し、ケアマネージャーにも奥様にもその理由をお話させて頂いた。要するに利用する本人のADLの状態がどうなるのかもわからず、また身体の機能回復の状況すら把握されていないようであったためです。

そこで、後日入院先である平塚市内の総合病院へ出向きご本人及びPTにお話を伺ってから、住宅改修のアドバイスをさせていただこうとご提案させていただいた。

ケアマネージャーもご家族も同意して頂き、早速、入院先の病院へアポイントを入れ訪問した。

リハビリをしていると言う時間を確認して訪問をしましたので、リハビリ中の本人の様子とPTのお話を伺う事が出来たのです。本人の身体機能回復見込みや握力・関節可動域に至るまでアドバイスを頂くことが出来、併せて事前に作成しておいた、お住まいの平面図・段差寸法・写真を広げ、細部に渡りチェック確認をし、外階段の勾配が急であることを告げ、階段昇降のリハビリを特に重視していただくことも了解していただけた。

1週間先には退院できるとのことでしたので、退院し家に戻ってから、本人とご家族、ケアマネージャーとともに再打ち合わせをすることに決定いたしました。

本人が入院中の場合、ご家族や業者が推測で介護リフォームをしてしまうと、ほとんどが『失敗』という結果を招きやすくなりますので注意が必要です。また、医療関係者との連携は絶対かかせません。

2008年04月18日

第1回 NPOたくみ21 展示・発表・即売会

第1回 NPOたくみ21 展示・発表・即売会 開催決定!!

来る、2008年 5月17日 土曜日 12:00~17:00 
一日限りの大イベントが、かながわ県民センター1階展示ホールにて
開催されます。

たくみ21イベントチラシ

たくみ21の会員が、日頃から介護予防自立化への福祉関連機器や用具研究開発を行い大手メーカーでは、手に入ることの無い商品を発表致します。

商品は、会員の体験から生まれた生活リハビリ用品です。

出展者リスト!

たくみ21イベント出展者リスト

多くの皆様のご来場お待ちしております。


2008年03月10日

リハビリ用手摺

お取引先が経営する介護施設のホールにリハビリ用の手摺を取付しました。

      リハビリ用手摺

立上りのリハビリ。

一般の手摺取付とは、目的も異なりリハビリ用に使用する手摺です。
高さも変え、横、縦両方で立ち上がりのリハビリが出来ます。

不特定多数の方が常時使い、且つ、立上りのリハビリですから手摺に
かかる負担が多くなることを考慮し、下地を強化、手摺棒もストロングバーを使用した。
更にブラケットの取り付け間隔も短くすることにより一層の強度を出しました。

さあ、頑張って! リハビリして元気になりましょう!

2008年02月22日

使える介護保険のサービスは何?

本日の介護リフォーム現場。

工事内容は、

1、浴室、内開きドアを折れ戸に交換
2、浴室洗い場にすのこ敷き
3、トイレ内に手摺の設置
4、トイレの床高が廊下より6cm下がっているのをかさ上げし廊下と同じ高さにする
5、既存洗浄機能付き便座及び便器・タンクとも一新する

以上5つの工事を請け負う事になったのですが、さて、介護保険サービスの仕組み
では、どのように分類されどんなサービスが使えるのでしょうか?

答えは、

1、浴室、内開きドアを折れ戸に交換
これは、介護保険の住宅改修工事に適用し、費用の1割負担というサービスが受けら
れます。

2、浴室洗い場のすのこ敷き
これは、福祉用具の購入というサービスの適用になりますので、1割負担でOKなのです。

すのこ設置前    段差

すのこ設置については、良く質問を受けます。と言うのは、写真のように段差があるから
すのこを敷くので、住宅改修の「段差解消」という項目で扱えないのですか?

確かに段差解消にはなりますが、住宅改修工事で認められている項目全て「固定」という
条件が付かなくてはなりません。したがって、取り外しができるすのこ敷きは住宅改修工事
には含まれないのです。

すのこカラリ床    すのこカラリ床2

3、トイレ内手摺の設置
これは、間違いなく住宅改修工事適用で1割負担のサービスが受けられます。

4、トイレ床のかさ上げ
これは、段差解消工事となりますので住宅改修工事の適用を受けられます。

   段差解消       段差解消2   

5、既存洗浄便座及び便器・タンクの一新
これは、残念ながら全て実費となります。住宅改修工事のサービスで認められているのは
和便器から洋便器の交換であって、洋便器から洋便器は認められていません。

総括しますと今回の工事については、    

○介護保険の住宅改修工事サービスの適用分(上記1、3、4の項目)
○介護保険の福祉用具購入サービスの適用分(上記2の項目)
○完全実費(上記5の項目)

このように分類されます。


2008年02月19日

平塚市住宅改修費受領委任払の事業者登録更新

勝建ホームは、平塚市の介護保険住宅改修費受領委任払制度の登録を
しています。登録の更新における研修会が行われ出席した。

当日の講師は、社団法人 かながわ住まい・まちづくり協会の田嶋先生でした。
勝建ホームはこの、まち協・高齢者向け住宅改造の登録施工業者でもあります。

研修が終わり帰える時、「川崎さん!」「あれ、入原さん来ていたんですか」

以前、まち協の登録更新研修会に参加した際、担当課長補佐の入原様と当日
講師をしてくださった、理学療法士の吉川様と研修後、お酒を交えながら意見
交換をさせていただいた。

平塚での再会、妙に嬉しかった。

当時私も勝手なことを述べましたが、まち協の入原様は、それをひとつひとつ実行に
移していかれているご様子。

まち協も頑張ってくれている、私も頑張らなきゃ。

また、エネルギーをもらった日となりました。

独居、高齢介護者

ケアマネージャー様から独居高齢介護者の部分改修をお請けした。
このお客様は既に介護保険の住宅改修工事サービスを使い切っていました。
(20万円まで1割負担)

居間からトイレに行くドアをアコーディオンカーテンに交換したいとの要望です。
実費での交換になるし、ケアマネージャー様とも長いお付き合いをしておりま
すので、材料仕入れ + ガソリン代を頂く程度で対応させて頂きました。

家は築50年。

アコーディオン取付には、露出配線してあるトイレスイッチの移動も必要であった。
また、既に取り付けてある手摺を加工して脱着させなくてはいけない。

その一連の工事にともなう作業のたび、50年の歴史を物語る煤やほこりが舞う。

この家に長く住み続け、今は独居の生活。

お客様は、腰も曲がり小さな体が余計小さく見える。

それでも、ヘルパーさんや近所のお友達には笑顔で振舞う。

介護保険のサービスを最大限有効利用して、この家とともにまだまだ長生き
してほしいと思う。





2008年02月02日

本日の介護リフォーム現場

秦野市の県営住宅にお住まいになるH様宅。
施工箇所は、玄関及び廊下、浴室に手摺取付。
そして浴室洗い場にすのこを設置する作業でした。

作業に入る前には集合住宅ですから上下階、そして
お隣さんへの挨拶は欠かせません。

まずは、浴室の手摺取付からスタート。

そして、玄関、廊下の手摺取付。

廊下手摺   廊下手摺裏補強
 廊下側                      廊下側の真裏の様子(収納内)

玄関も廊下も全て同じ構造で、壁はベニア1枚で隔ててある。
当然ベニアには直接ビス止めできません。

廊下側の手摺長さは1200mm、両端のブラケットだけでは安全性が保てません。
中間に壁付け用のブラケットを固定する必要があります。このブラケットを固定する
ために、真裏にある収納の内側から補強板をサンドしました。

最後に、浴室洗い場のすのこ設置。

洗い場すのこ設置前    洗い場段差

すのこ設置前は上記写真の状態です。県営団地の多くが同じような造りに
なっています。またぎの高さはドア枠天端で約300mmです。
高齢者が、30cmの高さをまたいて出入りするには非常に危険があります。
浴槽のまたぎも同様です。

    すのこ設置

ひのきで造ったオーダーメイドのすのこです。
ひのきの香りが心地いい。

材料は工場で刻み、後は現場合わせで組み上げました。
下地のコンクリートはゆがみ、直角も出ていないのでなんとも
往生しました。

この、オーダーメイドのすのこは「福祉用具の購入」として申請します。
この福祉用具の購入申請では、設置費が認めてもらえません。
商品化されている福祉用具の購入については当然でしょうが、この
すのこ設置だけは納得できない。

固定しない物は住宅改修工事には含まれないけど、オーダーメイドで
高さも、幅も、奥行きも現場合わせで設置するのだから、設置費ぐらい
見てもらいたいと思うのです。

まあ、お客様はそりゃもう大喜びでいらしたのでそれだけでいいかな!



2008年01月29日

ジャーナリストの取材からヒアリング力を学ぶ

トステムが主催する住宅コンテスト TH大賞/地域優秀賞を受賞した後
トステム商品取引先の会社を通じ、住宅ジャーナリストである岡田憲冶さん
が取材に来て下さった。

短時間で的を得た質問と筆記、しかも、そのテンポは良く上手に話を聞き出す。
質問を受けている私もついつい気分が良くなり話が弾んでしまう。
さすがプロ。

営業のノウハウでも、ヒアリング力は重要。初対面でのお客様には、特に
自分が話すよりお客様の話に耳を傾けてあげることが必要だ。
ようするにお客様の事情聴取である。
お客様は、なかなか自分から話をしたがらない。それだけに何を要求している
のか分かりにくいのである。だから、ポイントを押さえて聞くことが重要なのだ。

岡田さんには、取材を受けながらも良い勉強をさせていただいた。

取材の記事は、
Builder Net 岡田憲冶の突撃コラム「今月の元気印工務店」第34回に掲載して頂いた。

岡田さんは他にも 「野次馬住宅ネット」を執筆しています。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  


会社案内

勝建ホーム
(有)勝建ホーム

神奈川県平塚市四之宮
4-17-6
TEL:0463-51-5088
FAX:0463-53-2055
お問合せ


Twitter(新着を呟きます)

Powered by
Movable Type 3.35