各種専門サイト

勝建ホーム 家を建てよう
リフォーム・リホーム・勝建ホーム


介護りふぉ
リンクフリーです


ペットリフォ
勝建ホームの
ペットリフォーム専門サイト


ブログ好評連載中!

『だまされるな!
欠陥住宅と悪徳業者』


関連サイト

安心リフォーム店マーク
リフォーム情報サイト
『おしえてリフォーム』


建築検索エンジン ケンサン / 建築・設計・設備
建築検索エンジン
『ケンサン』


NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


アーカイブ

メイン

■ 新着情報

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  


2010年09月18日

かわさき基準 たくみ21会員商品

『福祉製品』 神奈川県川崎市独自の基準、それが『かわさき基準』です。

川崎市は福祉産業の振興のため、自立支援を基本概念とした独自の福祉製品の基準である『かわさき基準(KIS)』を定め、福祉製品の創出に取り組んでいます。 (かわさき基準パンフレット 一部抜粋)

たくみ21会員も試行錯誤して開発商品化したものを、この『かわさき基準』に応募しました。

そして、平成21年度認証福祉製品として『かわさき基準』に採択された商品をご案内いたします。

パラリンコップ】【自助具:対象者・・片麻痺の方、握力の弱い高齢者】
NPO法人 たくみ21理事長 原田太郎 福祉用具研究開発の会
製品価格 1,890円(税込み)

尚この製品は、第44回かわさき起業家オーデション ビジネス アイデアシーズ市場 かわさき起業家優秀賞を受賞しております。

paralymcup.jpg


パフィリーパッド】【自助具:対象者・・乳がん手術患者】
NPO法人 たくみ21会員 瀬戸貴保子
製品価格 1個3,500円(税込み) 3個10,000円(税込み)

pad.jpg


コミュニケーション絵本】【共用品:対象者・・会話や意思伝達が困難な障害者、障害児、サポーター】
NPO法人 たくみ21会員 金田江里子 Tree絵本プロジェクト
製品価格 介護編/アクティブ編各1冊3,150円(税込み) 介護編/アクティブ編セット6,000円(税込み)マーカーペン2本付き

尚、この製品は、第56回かわさき起業家オーディション ビジネスアイデアシーズ市場 かわさき起業家大賞及び日本起業家協会賞を受賞している製品です。

又、文部科学省 一般図書(特別支援学校・学級用)として採用されています。

ehon.jpg

カターテ】【自助具:対象者・・片手が不自由な高齢者、片麻痺の方】
NPO法人 たくみ21会員 宮島誠 株式会社エムエスエー
製品価格 シングル8,800円(税込み) ダブル18,800円(税込み)

katate.jpg

商品購入においては、NPO法人 たくみ21ホームページよりネットショップがございますのでお気軽にご利用下さい。

勝建ホームでもお問い合わせできます。お問い合わせはこちらから  この記事のカテゴリーはこちらから

2010年09月14日

平成22年9月から10月のNPO法人たくみ21活動

毎年のことながら自社業務をこなし、NPO法人たくみ21の理事として数多くのイベントを
陰ながら支えております。


5月にはたくみ21の単独大イベントも無事終了し、更にはヨッテクへの参加。
また、会員の素晴らしい商品が川崎市が行う「かわさき基準」と言う、川崎市独自の
福祉製品の認証に採択され、既にかわさき基準のパンフレットに紹介されています。

(たくみ21会員のかわさき基準認証品については、「たくみ21の開発商品」カテゴリーで紹介します)

さて、今年もあと4ヶ月です。

たくみ21も9月・10月は各種イベントに参加していきます。


・HCR(第37回 国際福祉機器展) 9月29日(水)~10月1日(金) 

たくみ21会員であり、かわさき基準認証品にもなりました「コミュニケーション絵本」の
Tree絵本プロジェクト代表の金田さん。
そして「カター テ」の株式会社エムエスエー代表の宮島さんが出展いたします。


・横浜ワールドポーターズ バリアフリーフェア2010 10月2日(土) 3日(日)

たくみ21の商品が数点出展されます


・平塚テクノフェアー 10月21日(木)~10月23日(土)

たくみ21の商品が数点出展されます


・厚木看護専門学校 学園祭 たまご祭り 10月24日(日)

かわさき基準認証品「パラリンコップ」の代表原田太郎さんことゲンさん(たくみ21理事長)
が自ら参加し、たくみ21の商品も数点出展されます。


*この記事のカテゴリーはこちらから

2010年09月10日

バリアフリーリフォームコンクール ノミネート

かながわ住まい・まちづくり協会が主催する、「第3回 住まいのバリアフリーリフォームコンクール」に、今年度施工させていただいた現場を2件、お客様の了解を得て応募しました。

昨日、同協会の担当者から連絡を頂、入賞にノミネートされたそうです。

あくまでも、ノミネートです。

来月には、2件の現場視察があり、その後に入賞作品が選ばれる予定。

結果は、後のお楽しみです。

毎年コツコツと「介護住宅・介護リフォーム」のお手伝いをさせていただいております。

年々このホームページからの依頼も増え、ありがたく感じております。

それだけ多くの皆様に、この「介護住宅・介護リフォームの造り方」サイトにご訪問いただいていることは、ご期待にお答えする責任が益々重くのしかかってくる思いです。

これからも皆様のご期待にお答えできるようスタッフ一同さらに精進し、介護を必要とする方のために住環境整備をしっかり担っていきたいと思う次第です。

2010年09月07日

水廻り 楽々動線リフォーム

弊社ホームページよりお問い合わせを頂いた。

大磯町 N様 『水廻り 楽々動線リフォーム

N様は『慢性関節リウマチ』を患っていました。年齢は若く59歳、いわゆる2号被保険者です。

右足には、股関節と膝に人工関節を入れています。

いずれも、転倒により手術する結果となったそうです。

介護保険の年齢規定では65歳以上がサービスの対象となっている。

しかし、N様の場合は【特定疾患】に適合すると思い、介護認定の申請を勧めました。

改修工事の打ち合わせと同時進行でしたが、認定調査の結果『要介護1』の認定がおりました。

さて、改修工事の内容ですが、既存の間取りは寝室かトイレまでの距離が非常に長く遠い。

このことを第一に解消したい。そして、杖と手摺による室内歩行、更には身体状況が思わしくない場合の車椅子での動線確保。

楽々動線リフォーム1
写真は、寝室の引き戸を開けて撮影。開けてすぐがトイレ、そして洗面脱衣、浴室と一直線でつながる。しかも、歩行の場合は手摺で移動、車椅子であっても十分その通行幅は確保できています。もちろん床は段差がありませんので移動も安心です。

楽々動線リフォーム2楽々動線リフォーム3楽々動線リフォーム4
便器は車椅子から移乗しやすい、あるいは腰掛けてから立ち上がりやすくするために、TOTOの車椅子対応便器を選択。一般の便器に比べ床から便座までが高くなっています。そして、壁面に縦手摺を設けるのではなく肘掛タイプの跳ね上げ手摺を提案しました。

タンクは手洗い無し、便器正面に埋め込み式の手洗いを設置。これもワンプッシュの自動水栓タイプを選択。

関節リウマチを患うと、指先の動きまで影響してくる。その為なるべくに膝や股関節、そして指関節に負担が掛からない事に配慮しました。

アクリアバス
ユニットバスは、クリナップのアクリア

N様に勧める前に、TOTO及びクリナップのショールームに出かけ、実際の商品を確認しN様の状態を考えながら入浴のシュミレーションをしてみました。

結果として、ユニットバスはクリナップのアクリアがベストかと思い、再度N様とショールームを訪れ、実際に入浴の模擬行動をしていただき決定となりました。

具体的に選択の理由については、また他の記事で紹介したいと思います。

アクリアバス2アクリアバス3
トイレ手洗い同様、浴室のシャワー水栓もプッシュ式に変更しました。

浴槽エプロン(床から立ち上がっている部分)中央はまたぎやすくする為、高さを調整しています。

そして浴槽へ導いてくれる手摺。欲を言えば丸形状ではなく楕円形状がいいのだが・・・

楽々動線リフォーム手摺1楽々動線リフォーム手摺2
歩行用の横手摺に、提案したのは楕円形状で上部が平らな「フラッティー手摺」

手のひらを滑らせて歩行できる為、関節の痛みを伴いません。

楽々動線リフォーム手摺3楽々動線リフォームベンチ楽々動線リフォーム手摺4
玄関から外に出る少しの段差も体にこたえるN様

玄関框横に折りたたみ椅子を固定し手摺で誘導する。

残念なのが縦手摺と横手摺の連結の場合は丸形状しか対応できないということです。


細かな改修箇所は他にもあるが、大切なのは今回のN様への提案がこれからの長い生活の中で本当にお役に立てるかどうかです。

現時点ではN様のご予算も含め総合的に見てベストな提案が出来たと思っていますが、しばらくしてから再度N様に言葉をもらおうと思います。その時に、私の提案の是非がわかるであろうから。





2010年09月03日

介護施設の手摺とスロープ改修

お取引先の介護施設から改修の相談を受けました。

施設は増築をしたために、旧館と新館の間に微妙な段差が生まれ、取り合いはスロープになっています。

傾斜角度は大きくはありませんがやや蛇行して下ってきますので車椅子を利用している高齢者は壁に当たってしまう危険性もありました。

また、既存の手摺が使いづらく併せて改修いたしました。

施設スロープ廊下 施設手摺
既存の床材は重歩行用のクッションフロアー、手摺は丸型ではなく指を掛けるタイプ。

施設スロープ廊下改修施設手摺改修
傾斜角度がキツイ部分の床材を、B山ゴムという材料に貼り替えし、手摺は連続性を保ち、全て丸棒35Φに取り付け直しました。

壁には、万一体が当たっても怪我をしないよう、クッション材を貼りました。

そして、幅木の下部には特殊ゴムを貼り、車椅子のフットレストが壁に当たっても安心です。

この記事のカテゴリーはこちらから

2010年08月19日

スキルアップセミナーで事例発表を行いました

昨年行われた、かながわ住まい・まちづくり協会主催の
『 第2回 バリアフリーリフォームコンクール 』 に於いて、
弊社は二年連続の入賞、審査員特別賞、登録施工業者奨励賞の
三つを受賞し、表彰されました。(詳しくはこちらの記事をご覧下さい)


スキルアップセミナー
入賞した作品を元に、7月28日に
かながわ住まい・まちづくり協会の
高齢者住宅改造業者スキルアップセミナーで
弊社代表 川崎が事例発表を行いました。

弊社が加盟する 『かながわリフォームコックさん』のホームページ内、
「おいしい情報スクエア」にスキルアップセミナーの様子と、昨年の表彰式の様子
紹介されています。

こちらも併せてご覧下さい。

2010年08月12日

夏期休業のお知らせ

夏期休業
残暑お見舞い申し上げます。

立秋を過ぎたというのに
毎日暑い日が続いています。

現場は暑さと闘って、毎日頑張って
工事を進めています。

勝手ながら、弊社は8月13日(金)から18日(水)まで夏期休業とさせて
頂きます。
19日(木)より平常通りの営業となりますので、よろしくお願い致します。
夏期休業


まだまだ暑さが続くようです。
皆様、体調にはご留意されて、この夏をお過ごし下さい。


2010年08月07日

廊下の段差解消とはなちゃん

ケアマネージャー様より急ぎの依頼が入った。

利用者様の退院日が決まり、すぐに住環境整備を行う必要があった。

転倒骨折を避ける為、居室からの動線については段差の解消が必要になる。

また、歩行もふらつきが見られる為各所に手摺の取り付けも必要となる。



廊下段差1

居室と廊下の段差は16mm。

既存の床材も経年変化をおこし、
たわみが数箇所見られていた。


廊下段差2

既存の床を剥がさず、たわみのある部位は直接ビス止めし、4mmの下地合板を貼る。

そして、仕上げの新規フローリング材12mmを貼り居室との段差をなくしました。

床面積 3.5坪 工期1日


廊下段差完成1経年変化でたわんでいた床も直り、
段差も解消できました。



廊下段差完成2

新しい床材が気に入ってしまった「はなちゃん」

はなちゃん
利用者様がとっても大切に育てている「はなちゃん」

人懐っこくてすぐに足元へ「すりすり」

しかし、はなちゃんが一晩帰ってこなくなり
翌日ご家族が捜索。


改修工事は、初日が床工事、2日目が手摺工事の
予定でしたので、2日目は利用者様に元気が無かった。
はなはもう帰ってこないかも・・・・

2日目の手摺工事も終わり片付け始めた頃、「にゃ~」って、はなちゃん。

あれま、工事中邪魔しないで出かけてきたよ!って言っているかのようでした。


はなちゃんも無事に戻り、改修工事も終わり、利用者様もご家族も大喜びでした。



*この記事のカテゴリーはこちらから お問い合わせはこちらから

2010年07月16日

オリジナル手摺

平塚市 介護リフォーム (介護保険住宅改修 手摺取付工事)

日中多くの時間を慣れ親しんだ居間で過ごすHさん。

南から射しこむ太陽の光が暖かくとても明るい場所。

ソファーに座りテレビを見る。

寒い冬にはソファーの横に固定設置されたガス暖房機がある。

ソファーから立ち上がり、自立でトイレまで移動するのだが手摺がないと、歩行が安定しない。

ガス暖房機ははずしたくないので・・・・とご家族様。

ならば、こんな方法はいかがですか!!

オリジナル手摺1
玄関アプローチや屋外階段に使用する手摺材を利用し、各金物部品を組み合わせていく。

築年数が経過している建物の為、壁の下地を考慮しあえて補強板の幅を120mmサイズで且つ接着剤を併用し間柱に固定した。

手摺部分は芯がアルミ材 + 表面は樹脂。 支柱部分は芯がステンレス材 + 表面は樹脂。

改修前はレンタルの置き型手摺を利用していましたが、今度は壁付けでスペースも広がり利用しやすくなりました。

オリジナル手摺2
健常者ご家族の中では、支柱固定の手摺は邪魔になってしまうこともありますが、手摺が無ければ歩行困難の高齢者家族にとって見れば、手摺の取り付けによって必ず誰かが介助しなければ行けなかった事が、本人の自立によってお互いに助かることもあるのです。

オリジナル手摺以外ににも玄関、廊下、浴室と必要な箇所に手摺を取り付けさせていただきました。

ご相談・お問い合わせはこちらから  この記事のカテゴリーはこちらから

2010年07月12日

入院中に困ったこと

今から20年ほど前。

私は膝の疾患、習慣性膝蓋骨脱臼を治すために
入院し手術を受けました。

私の膝は生まれつき膝蓋骨(お皿)が小さくて、
少し変形しているので外側に傾いていたため、
脱臼しやすい膝だったのです。

入院期間は約2週間。
その間でいちばん困ったことは、トイレ。
手術後2、3日は車椅子を使っていたのでこれは仕方のないことですが、
私が入院していた病院は車椅子で入れるトイレが当時、内科病棟に
一つしかありませんでした。
もちろん私が入院していたのは整形外科病棟。
トイレのたびに車椅子で違う病棟まで移動しなければならなかったのです。

松葉杖を使えるようになってからは病室からいちばん近いトイレを
使っていましたが、太腿の付け根から足首までギプス固定されて
いるので、洋式トイレしか使えません。
トイレの個室は狭く、ギプス固定の私にはつらい空間でした。

私が入院した病院は建物も古く、トイレや洗面所などの設備が
充実していなかったようです。
現在はどのようになっているかは分かりませんが、
改めて考えてみると、患者に優しくない建物だったのかな・・・
と思ったりもします。

今は何も不自由なく日常生活を送れているので、私の膝を治してくださった
ドクターにはもちろん感謝していますが・・・。

*この記事のカテゴリーはこちら

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  


会社案内

勝建ホーム
(有)勝建ホーム

神奈川県平塚市四之宮
4-17-6
TEL:0463-51-5088
FAX:0463-53-2055
お問合せ


Twitter(新着を呟きます)

Powered by
Movable Type 3.35