各種専門サイト

勝建ホーム 家を建てよう
リフォーム・リホーム・勝建ホーム


介護りふぉ
リンクフリーです


ペットリフォ
勝建ホームの
ペットリフォーム専門サイト


ブログ好評連載中!

『だまされるな!
欠陥住宅と悪徳業者』


関連サイト

安心リフォーム店マーク
リフォーム情報サイト
『おしえてリフォーム』


建築検索エンジン ケンサン / 建築・設計・設備
建築検索エンジン
『ケンサン』


NPO法人 たくみ21
NPO法人 たくみ21


アーカイブ

メイン

■ 新着情報

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  


2010年06月30日

すべらない浴室床タイル

近年戸建住宅の浴室工事は
システムバスへのリニューアルが主流になっていますが
在来浴室の場合、床のみを滑りにくい構造のタイルへ
張り替える事も可能です。

先日も床のみの施工で、TOTOのグリップフロアBを張りました。

グリップフロア

このタイルの特徴は滑りにくく乾きやすい面状になっている事です。
タイルを真横から見てみると、排水性能を高める為に
タイル自体が中心部を最高点するドーム形状になっているのが分かります。
そしてグリッド状に刻まれた溝が水を引き込み
ドーム状に膨らんだ断面形状により排水するようになっているので
水が溜まらずに滑りにくくなっている訳です。

在来浴室で転倒の不安がおありでしたら
このように滑りにくいタイルを使用して床面のみ仕上げる事も可能ですので
ご相談等ございましたら、こちらまでお問い合わせください。

*この記事のカテゴリーはこちら

2010年06月29日

こだわりの【自然素材とエコ】リフォーム

平塚市 KU様邸 総合リフォーム こだわりの【自然素材とエコ】リフォーム

弊社ホームページよりお問い合わせを頂いたU様。
現地調査に伺ってご挨拶させて頂いた時には、既に8社様と打ち合わせ済でした。

しかし、その8社様との打ち合わせ内容に納得がいっていなかったKU様。

私も、その話を聞いて「そんなに多くの業者様の話を聞いていたら、
かえって混乱するのに・・・」

いったいなぜ。

そんな推測も私の中ではすぐに飛んでいった。
KU様の気持ちがすぐに理解できたから。

お話をしていく中で、KU様から出てくる仕様、建材、それぞれの特徴も含め、
いくつものプロ並みのお言葉。

これは、インターネットで、ただ単に理解をせずして情報収集した程度の話ではなかった。

本当に、自分たちのリフォームは、「こうしたい」と言う明らかな目的と強い要望
があった為、一生懸命勉強した知識であった事に間違いないと感じました。
事実、契約後今回のリフォーム計画でノート3冊以上使いました。とKU様。

そのこだわりのリフォームが【自然素材とエコ】であったのです。

恥ずかしい話、私自身知識がなかった事も、KU様は勉強していました。

このKU様の気持ちが理解できたので、弊社の持っているベストな提案と現場づくりで
絶対KU様の気持ちに答えようと、心に誓いました。

全てのプレゼンテーションが終わった後、KU様は勝建ホームさんで契約します。
宜しくお願いします。と全てを納得してくださいました。

さあ、ここから現場がスタートします。

続きを読む "こだわりの【自然素材とエコ】リフォーム" »

2010年06月28日

様々なエクステリア工事

アルミテラス1

terasu 011.jpgterasu 015.jpg

アルミテラス2

terasu2 021.jpgterasu2 023.jpg

サンルーム1             サンルーム2

DSCN2058.JPGsannrumu 003.jpg

アプローチ屋根

DSCN0453.JPG

現在のアルミエクステリア製品は、デザインも色も随分お洒落になってきました。

屋根材も、ポリカーボネート材により耐久性も抜群に良くなりました。

様々な用途で、自分の家にあったエクステリア製品を選べば素敵なコーディネートが
できます。

この記事のカテゴリーはこちらから

2010年06月27日

平塚市 新築工事 Y邸 着工中

平塚市 新築工事 Y邸 着工中

 

P1050337-Y邸 100627.jpg

サッシ取付完了しました。硝子は遮熱LOWE硝子を採用 鏡のように外部から見ると移ります。

(住宅版エコポイントにも対応)

P1050340-Y邸 100627.jpg

この写真を見ますと三階建て?と思う人がいるかもしれませんが 二階建てです。

小屋裏収納部分に窓を付けただけです。 もちろん小屋裏収納部分の天井高は1400です。

建築確認書通り施工しています。 日本住宅保証検査機構の構造検査にも合格済みです。

2010年06月23日

茅ヶ崎市・S様邸改修工事 内窓編

1階と2階合わせて8ヶ所の窓に
トステム社製断熱窓“インプラス”を取り付けしました。
このインプラスの主な特徴は
●断熱効果
冷暖房費が節約出来る。

●結露軽減
毎日のお掃除がお手軽に。

●防音効果
音が気にならない生活に。

●スピード施工
既存の窓枠面に樹脂枠を取り付けます。

と言うものです。

アルミサッシ枠のように組んでから取り付けるのではなく
縦枠、横枠をそれぞれ独立して取り付けていきます。

インプラス取付中

そして四方の枠が取り付けられてから
障子を組み込んでいきます。

インプラス施工後

和室の窓にインプラスを取り付ける場合は
敷居と鴨居の溝に埋木加工が必要になってきます。

和室窓にインプラス取り付け中

新築時から長い年数が経過していると
窓自体の立て付けが悪くなっている場合があるので

枠下地調整中

気密性を保つ為に、このように枠を取り付ける前の段階で
下地加工が必要になってきます。
そして枠を取り付けます。

和室窓インプラス取付中

障子の戸車である程度は調整可能ですが
その域を超える場合には下地調整の加工が必要になってきます。

和室の窓には本来木製の障子が入り目隠し効果もあるので
そこに窓を取り付けて目隠し効果が気になると思いますが

和紙調インプラス

このようにインプラスには和室用に和紙調のデザインもあるので
その問題は解決出来ます。
ただしこの和紙調で組子を取り付けるとペアガラスに対応出来なくなる為
ガラスは単板のみの選択となります。
それでもインプラスを取り付ける事で、既存の窓との間に空気層が生まれ
これが壁の役割となり断熱効果や防音効果を生み出します。
ちなみに樹脂の熱伝導率はアルミに比べて1/1000です。
外気の温度に左右されにくく断熱効果や防露効果を発揮してくれます。

今回8ヶ所の窓にインプラスを取り付けましたが
下地の木工事も含めて1日で施工は完了しました。

このインプラスは住宅エコポイントの
窓のエコリフォーム対象商品でもありますので
ご相談、ご用命はこちらまでお願いします。

*この記事のカテゴリーはこちら


2010年06月22日

カントリースタイルのキッチン ~その3~

Kitchen   

前回は、シンクの選び方についてでしたが、今回は「ガスコンロ」についてです。 ガス機器イメージ.jpg


カントリー調なら、やはり輸入機器類を思い浮かべますが、現在海外製のガスコンロを新たに購入するのは、難しくなっています。

ご存知の方もいるかとは思いますが、現在日本のガスコンロは、家庭用コンロによる火災を防ぐ為、2008年10月よりガスコンロが法制化され、販売されるコンロは、全口安全センサー搭載が義務化されました。
(安全センサーについては、後日改めてご説明できれば、と思います。)

現在、ガスコンロで海外製品はこれに当てはまる物がほぼ無い状態ですので、ガスコンロに関しては日本製で、カントリー調にあうデザインの物を探す事になると思います。

日本でも現在は洗練されたデザインの物が多く出ていますので、ここでは、カントリー調にあいそうなガスコンロを紹介したいと思います。

ガス機器 ハーマン.jpg火力 .JPGホワイトガラストップ.JPG

上記の物は、日本の「ハーマン」から出ているガスコンロです。

上段の物は、海外の製品に多いデザインで、つまみが上面にあり、尚且つ、4,510カロリーの高火力バーナーが付いていて、(通常4,000カロリー以上は高火力といえます。) 本格的な調理にも対応できる物です。
また、キャンプ等でよく使われるダッチオーブンがグリルの中に入るので、家にいながらにして、ダッチオーブン料理ができます。料理好きな人にはたまらない、プロ嗜好の商品といえます。

又、下段のコンロは、ガスの上面と、全面がホワイトカラーなので、カントリー色を損なわないデザインになります。

その他、「リンナイ」からもコンロの上面がカラフルな色付きの物も出ています。

海外製品のような本物感は薄れますが、火災の事等、実用性を兼ね備えている日本の製品でもカントリー色は十分出せると思います。

★コンロについては、こんなところですが、扉、レンジフード等、・・・いずれ又、カントリースタイルのキッチンについてご紹介できれば、と思います★

2010年06月21日

梅雨の晴れ間

本日6月21日は夏至。

日本が位置する北半球では太陽が最も高く、昼の時間が一年のうちで
いちばん長くなる日です。


暦の上では夏ですが、実際には梅雨でうっとうしい日が続いて、
お日様の光が恋しい時期でもあります。
梅雨の晴れ間は主婦の方にとって、掃除、洗濯、布団干しと
忙しくなりますが貴重なものではないでしょうか。

梅雨の時期は洗濯物を室内に干すことが多くなりますが、気になるのが
洗濯物の生乾きのニオイ。
これは洗濯物が乾くまでに時間が掛かり雑菌が繁殖するため、と言われています。
テレビで紹介していたものですが、生乾きのニオイを解消する方法をお教えします。

■ 洗濯物を干した下(床面)に新聞紙を広げ、除湿機や扇風機などを使うだけ。

簡単ですね。
新聞紙が湿気とニオイを吸収してくれるようです。
また、除湿機や扇風機で乾燥を速めれば、雑菌の繁殖が抑えられて
ニオイを防ぐことが出来るようです。


梅雨は始まったばかり。
洗濯物がお日様の光で気持ちよく乾く夏本番までもう少しです。
梅雨の晴れ間には洗濯物を外に出して、気持ちよく乾かしたい
ですね。

*この記事のカテゴリーはこちら

2010年06月18日

白蟻の恐怖 その4

1階、2階の内部を総合的にリフォームさせていただく事になった。

間取り変更、仕様全て変更、そして自然素材の人と環境にやさしい「エコな家」に。

そんな中、またしても恐怖を脅かす『シロアリ』の被害が!

KU浴室施工前解体前の浴室、なにも損傷は見られず普通の浴室。構造はユニットバスではなく、在来による造りの浴室です。床、壁にタイルを貼り、単独の浴槽を据え置く。

浴室だけ見れば、すぐリフォームしようとは思わないのではないだろうか。

ところが・・・・

解体していくと目に飛び込んできた光景は
シロアリの恐怖4-1
浴室の土台は全てシロアリに食害されており、指先で木材を押し当てると、もろく崩れていく。これが、既存の浴室を見ているだけでは解らない「シロアリの恐怖」なのです。

普段当たり前のように入っているお風呂、しかし、その床下は恐ろしい状態になっていることも。

シロアリの恐怖4-2

シロアリの食害は浴室だけにとどまらなかった。

浴室から2~3メートル離れたトイレ。

KUトイレ施工前浴室同様見た目は何も損傷のないトイレ。

床が腐食しているわけでもない。

しかし、その恐怖はまたしてもやってくる。

シロアリの恐怖4-3玄関横に造られたトイレ、その柱にもシロアリの食害が発見された。

家を建ててから床下は一度も点検していないという方、定期的なチェックは必要です。大切な家を長持ちさせる為には。

しかし、世の中にはまだまだ悪いやつがいます。床下などの『点検商法』にはくれぐれもご注意下さい。

心配な時は、勝建ホームへご相談下さい。相談はこちらから

この記事のカテゴリーはこちらから

2010年06月16日

茅ヶ崎市・S様邸改修工事 外装編③

外壁塗装は雨の影響を受ける事無く
順調に作業が進みました。

玄関廻り外壁塗装

3回塗りの仕上げが済み、養生を撤去します。

玄関廻り仕上り

そして雨樋も塗装します。

雨樋塗装

ここまでの工程が終わると、残る作業は僅かなので
足場に張ってある養生シートを撤去します。

養生シート撤去

養生シートが外れてスッキリした所で雨戸と鏡板を塗装していきます。

雨戸と鏡板の塗装

これで全ての塗装工程が終了しました。
そして2階の破風と軒天を塗装する為に外しておいた
バルコニー屋根材を取り付け、足場を解体していきます。

足場撤去中の様子

そして完成。

塗装工事完成

翌日には足場の柱を建てる為に外しておいた
1階のテラス屋根材を取り付け、全ての外装工事の作業が終了しました。

次回は室内に内窓を取り付けた様子をご報告します。

*この記事のカテゴリーはこちら

2010年06月15日

カントリースタイルのキッチン ~その2~

Kitchen   

 前回はタイルのワークトップについてご説明しましたが、今回は タイル キッチンイメージ.jpg

~「シンクパーツ」について、です~

カントリー調のキッチンに仕立て上げるなら、色はホワイト等、
ステンレスでない淡い色調の物を使いたいところですが、

そこでカントリーでよく使用されるのが、ホーロー製のシンクです。

ホーローシンクは、海外でよく使われ、金属の表面にガラス質のうわ薬を塗り高温で焼き付けたものです。
色はホワイトが多く、独特の素材感が良い味を出しますので、カントリーのイメージを醸し出しやすい素材といえます。

ただ、表面が硬く、ガラス層が欠けてしまうと、サビが発生するという弱点があったり、ガラスコップ等が割れやすいという欠点があります。
物によっては、シンクの底にマット等をひいて使ったりと、工夫が必要です。

日本ですと、TOTOがホーロー製のシンクを出しています。

こちらは、カラーも4色あり、熱やサビに強く、耐久性も良いそうなので、ホーローにこだわるなら、こちらの物を選ぶのも良いでしょう。

★ホーローは品質に差があるようなので、選ぶ時は慎重に選んだほうがよいといえます★

ホーローの他に、最近ではステンレスにセラミック塗装を施したシンクも出ています。
写真はINAXの「エクセラガードシンク」です。
エクセラガードシンク.JPG          エクセラガードシンク落下実験.JPG

こちらは、ファインセラミックという素材をステンレスに加工してあり、親水性が良いので油汚れが落ち易く、表面硬度が高いので、ナイロンたわし等でこすっても傷がつきにくくなっていて、ステンレス等よりも、より扱い易い材料といえます。
また、適度な弾力性もあり、食器も割れにくくなっています。

INAXのシステムキッチンで扱っているシンクですが、「Vミドルシンク」という種類で、シンクのみ購入でき、色も4色あります

その他、樹脂製」のシンクも色が豊富で、単品購入可能な物もあります。

樹脂製もやはり品質に差がありますので、慎重に選びたいものです。

シンクひとつとっても、様々な素材があります。
カントリーらしさを出しながら、長く使い易いキッチンを目指したいですね・・・・

~次回は、機器類についてご紹介したいと思います!!~

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  


会社案内

勝建ホーム
(有)勝建ホーム

神奈川県平塚市四之宮
4-17-6
TEL:0463-51-5088
FAX:0463-53-2055
お問合せ

Twitter(新着を呟きます)

Powered by
Movable Type 3.35

タグ クラウド